スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2021年11月24日

LINEを多機種で使う場合の注意!!

昨日iPhoneと書きたいところ
iPadやらiPadやらでたらめに
書いてしまいましたm(_ _)m

2021・11・25日15時以降に読み直し
お願いします。
まずリンクの記事を
第一にご参考下さい!





私はメインスマホXperia SO-03Jでは
画像の色はこっちの方が良いのですが
インスタでヘアスタイルを撮影
するには髪の質感を重視したいために
妻の古いiPhoneでインスタの撮影をしています。

皆さんのクレカ払い
d払い、auペイ、LINEペイ
その他電子マネー払いに
対応すべく導入した
エアペイはiPadでしているため
(たしかiPad必須)

どうせならとこちらのiPadにも
LINEをインストールしました。

おかげで仕事中に
LINEで予約などもらっても
ポケットでなく目につくとこで
LINEが誰からの着信か
見れるため、見逃しが
だいぶ減りました。






さて、ここまでの話

私がLINEを
インストールした順番は
①Xperia → ②iPad  でして

さて、アカウント情報知っていれば
どれとどれとどれでも
出来るものだと思っていました。


パソコンやスマホって
セキュリティ意識しすぎると
事がややこしくなるだけで
大丈夫大丈夫!!
オッケーオッケーって進めないと
事が始まらないもの
よくありますよね。

「はい」「はい」
「同意する」「同意する」


③iPhoneにももちろん入れる事が
出来るものだと思っていました。


インストール
出来ない場合ありますからね!


正確に言えば

あなたの場合はやっちゃいけない。

パターンがある
ようなんですねぇ・・・。

iPhoneにインストールしかけた時の
警告文がなーーーんか

躊躇した。
何となくイケナイ気がした。

助かったぁ~




ほんと
たまぁ~たまでした。

Android × Android
なんて普通に
やろうとしている人
いそうですよね・・・。

リンクあり
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
くわしくはこちら


ご注意あれ!!



ヘアーサロン プリンス
代表者名  髙橋 太一
住所: 〒999-8521 山形県飽海郡遊佐町吹浦字宿町18
TEL&FAX: 0234-77-3363

■営業時間: 受付時間8:30~19:00  連絡に応じ時間外も受付しております。

■定休日: 毎週月曜 第三日曜  
     不定期でたまに第一月火連休





こちらプリンスHP
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
 リンクあり

今年度はインスタに力入れる!!
※【 hair_salon_prince_fukura です。
フォローよろしくお願いします!】
ブログとHPへの問い合わせは
なかなか確認出来ませんが
上記電話とインスタのメッセージで
お問い合わせ対応いたしております。



地図はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓





※このブログの広告は私の利益とは一切関係ありませんが
サーバー提供下さってるんだブログさんの運営継続の
力になります。






  
  • LINEで送る


Posted by ジンジュウロウ at 19:18Comments(0)パソコン(スマホ)メモ

2020年05月18日

You-tubeのURLをリンクさせる時、時間を指定して貼れるらしいですね。




方法←リンクあり。

タイトルの事を本日知り、
先日の芸人ネタもしてみました。

記事はこちら←芸人与座よしあき


なのでもう一つ好きなすべらない話を

こちらキム兄今からなんねん!←リンクあり。

なにもそんなにキレなくても(笑)






こちらプリンスHP
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
 リンクあり

アンケートモニター登録


※このブログの広告は私の利益とは一切関係ありませんが
サーバー提供下さってるんだブログさんの運営継続の
力になります。



  
  • LINEで送る


Posted by ジンジュウロウ at 16:47Comments(0)パソコン(スマホ)メモ

2019年07月01日

スマホ快適化? 忘れてた事と知らなかった事



6/18 土嚢積みもしたっけなあ・・・

この時、ガラスフィルムの粘着が弱って来てて

水フィルムのスキマに入り
誤作動頻発(*.*)

剥がしたら割れてオサラバ。

で、リニューアル。




なんて今まで感度が悪い物
使ってたんだろう・・・!!

スマホがハズレと思ってたら・・・

以前使ってたのは縁だけ粘着

リニューアルしたのは
全面粘着!!

きっと感度はそのせいで
良くなったのかな??

縁だけ粘着タイプも何かしら
理由あってそういう仕様
なんでしょうけど

スマホ変えたら重い・・・

という悩みが

ガラスのせいだったんかーい!!

となった今回の衝撃。







あと忘れていた、

弱いwi-fiで行ける時なら
モバイルデータ通信オフろうね!!

という感度アップネタ


出掛ける時はモバイルデータ通信オン
に戻さなきゃの煩わしさあれど
だいぶサクサク感変わりますね。


この後、感度良すぎ(指滑りすぎ)
問題も出ましたが
スマホの設定で解決!


まあ、同じ事で悩んでる人
いたら役に立つかな?
的なネタと、

うまく行かないとき、
何事も原因を探ろう!

という事を今回の事で
改めて学んだ。

というおはなし。














  
  • LINEで送る


Posted by ジンジュウロウ at 20:12Comments(0)パソコン(スマホ)メモ

2018年08月29日

9月の定休日のお知らせ。 慌ただしかった8月も終え、9月もまた燃えろ!

2018.9月

こうなっております。



慌ただしい代表格だった
こちら。

毎回作られる記念額

粗い動画のキャプチャ
しかない状況で
何とかカッコついたか?

涼しくなって暇な日々に
変わった昨今、
写真自分でプリントの
勉強・・・

ドライバの設定や
紙、ラミネート

写真屋さんは何故キレイで
色褪せないのか・・・



というとき
このインク無くなると
画像の赤線から再開すれば良いもの
何故排紙する??

のイライラに水を指される

もしかしてこれも設定で
途中再開出来るの??

何故かプリントアウトは
調べるの億劫・・・


さて、酒田南高バスケ部も
吹浦男子ミニバスケも

東北トップクラスに挑む今月

ボロ負け必至でも
何かを掴め!!







  
  • LINEで送る


2018年08月28日

写真を自分でプリントする意味未だにわかりませーん



こんなドライバーの設定よりも
紙次第だ。

パソコン詳しい先輩より。

わかっちゃいたけどなんだろう
この暗くなったりの

難しさ・・・

パソコン画面と違う色の出方・・・

締めのプリントアウトが
1番難しいというオチ・・・









  
  • LINEで送る


Posted by ジンジュウロウ at 18:52Comments(0)パソコン(スマホ)メモ

2018年06月19日

バタバタの中のあんな事やこんな事で学んだ事、ぶれない心

さて、たまった写真
載せる間もなく

とにかく毎日バタバタで

楽しいもの、しょうがなくやってるもの

私がもう2人いたらいいのに。

忙しいのをSNS等に載せるのは
自慢みたいで嫌われるとか
聞く事がありますが


んーーーーーと

儲けてる自慢って事か!
儲けれない忙しさだから
いっか!

何でもいいです。

本日暇なので
ここにごちゃごちゃ書いて頭整理
させてもらいまーす。


まず昨冬までに
来年のPTA大役、そして
その下準備になるであろう
役を受けた今年度。
腹決めて迎えた春








これの班長・・・
私がやらないと
いけない雰囲気の既存団員
まぁなんとかなっか?
【最低限の段取りは頑張るというぶれない心で。
団員盛り上げるぞ!


あれ?ここから私1カ月
1番員だっけ(+。+;)
(ポンプ車なのでまだ楽)

からの
















なんでその役も俺??

しかも



これは関係なくなった
と思えた物も
勝手に送られて来

(組合の皆さん、私は
めちゃくちゃやる気ないです。
庄内の9割は迷惑しています。
でも最低限のご協力はしましょう。)

これでこの件嫌がってるキャラ
バレたらバレたで(-。=)b

あ、ファックスしろとかなんとか
明日まで??

あー面倒

と水を挿されたように
しょうがなくの連絡終え記事再開
【庄内は冷ややかに最低限だけ
やりますよのぶれない心
















吹浦祭前後
酒田祭前後のバタバタ

事務局は終わらないの中
(のんびりまだやってないくらいだが)
重なる重なる色んな事

今年は店の混むタイミングも
読めなさNO1で
相撲大会をむかえ



次男完全に不覚の
相撲大会。

楽しくはいいが緊張感大事
家で泣くくらいならね
【息子から再確認。
最低限の緊張感は大事
という学び。】

















ここに来て今年度一番の
忙しさ??

とまた謎のタイミングで
おかげさまで忙しくなった金土の後



コーチに気合掛けられながら
特に伸びてきた兄ちゃん達に
引っ張られながら
4年生も才能発揮した2人
うちのもガッツは見せたかな。

で応援も熱が入り

東京から帰ってきた
コーチ兼親との飲み

熱く楽しく(写真無し)

【子供達から見た頑張る美しさ
と大変さを超越した楽しさが
スポ少には満載という
再認識的学び
ぶれない心



















子供がほぼ手が離れた人達は
何だか寒い山を楽しんだようです。
【まだ行かないよ! のぶれない心



















長男送り迎えで通り道
すんげえ身近だったラーメン屋
月輪(ガチリン)の豚テールまぜそば。

向かなかった足向けたら
しょっちゅう通る足
向ければ良かった! の
激ウマ度!

【身近に目を向けよ! の教訓的な
出会いに見た学び

実はこの店でも商売仲間として
学びもありました。





















カチッと締まらなくなった謎の
アイコスの

謎判明!

【もう少し思い込みを
柔らかく分析したら良かった?
という学び。





















からの足の上げ下げが
おかしくなり

分析が上手くいって無いにも関わらず
完治した椅子

原因は判らずも
テレビは叩けば映る!
に近い民間療法!!

【とりあえず自分に出来る範囲は
やってみるといい事あるという学び。】

深追いはしてません。
ここからはプロの出番ってとこは
取っておきながらの
探りでした。



















助けになるならと
高校バスケ部の、役はつかないが
あれ? けっこうな係受けちゃった?

今年ここまで6役1係

6役と言っても昔分けてた代が
あったってだけで一緒にやるのが
楽な部分もあるので
4役かな・・・。

まずそのバタバタな頭と体を









この人の
針灸院でリフレッシュし



















次男たち4年生と5年生は

宿泊体験学習という
【学び】に行きました。

寂しい家になりました。













さて、本当の大役

自営業主理髪店店長を皆様の

お役に立てるような

仕事を、技術はここまでのキャリアを生かし

色々役受けた経験生かし

【学びとぶれない心】で

まだまだかゆいとこに手が届く

床屋さん
目指して頑張りまーーーす!





おまけ



スマホとPC
連携してブログ

ドライブとGmailどっちが
便利か学び中(-.-)



ゴチャゴチャな記事失礼しました。



































  
  • LINEで送る


2018年02月01日

14年振りのoffice更新 ナウくて気持ち良いけど感じる年の流れ

パソコン始めたのが
2004年

実に14年経って
そしてofficeのバージョンとしては
2003→2016と
13年も経って






今日は予想に反し
雪が緩む事も無く

雪かきの心の準備してれば
する必要なし

相変わらず
人生なんてそんなもんだ

のでやっと向かえた
新office 導入


エクセルとワード以外

今のところ用は無いが

One Driveとやらのクラウドも
提供してくれる・・・。

便利じゃないか!

実はgoogleにも
クラウドあるとか言ってなかったっけ?

私の周りのパソコン詳しい先輩も
向かってない色んな方向に

自分の生活で精一杯の
この現代社会に

ネット、コンピュータの世界は

どんどん進化してやがって
うれしいやら
疲れるやら・・・。



私の頭の中も
脳は容量詰まってきていて

人の頭もクラウドがあればいいな。




新しいもの、楽しむぞ!






























  
  • LINEで送る


Posted by ジンジュウロウ at 19:44Comments(0)パソコン(スマホ)メモ

2018年01月19日

便利なんだけど浸透してない風、LINEのノート、アルバム

先日のスクリーンショットはそうですが
グループトークも増えて来ました。

グループでノートやらアルバムに
投稿する人がいて


何?ノートって?


何?アルバムって?



と意味不明のまま
放置の人、けっこういるのでは?


私もそうでした(^^;


これの便利さに気付いた時は
皆さんに理解して欲しい
気持ちが上がりますが

知ったかぶりっぽくて
そのトーク上では躊躇してしまいます。
のでここで!!

まず、それを推したい
理由
から書きますと


①写真はイベント等だと大量になりがちなので
アルバムでまとめる事により
トーク一覧に大量に並ばないで済む



②連絡事項など皆がそれを基に行動するような
業務連絡的なものはノートにする。
これもプリントなど複数枚であれば
トークに並ばないで済む


③トークが複数交わされて探しにくいとこまで
昇ってもすぐアクセス出来る


④後からグループ入りした人は過去トークは
見れないが、ノートとアルバムは見れる




③、④が一番オススメ理由ではないでしょうか




山部ラインで行われてる

実例ご紹介します。


※Androidのやり方です。iPhoneは違うようです。








まずノート



最初はこんな風になってたはず。















右下の緑色にペンのマークタップ
















入力の説明は省きます(^^; ググっておくんなまし!













このようにトークに表示。
矢印タップするとすぐアクセス
出来ます。
図A

※写真二番目がこの投稿で出来た状態です。








トークで重要な内容送られてきたのも




スクショとしてノートにしとけば


すぐアクセス出来て良いかと。






















次にアルバム





右上の半三角みたいなのタップ







こういうの出てくるんで「アルバム」タップ

図B











アルバムに下線がついてる=アルバム開いてます。


右下の緑〇から進みます。










写真選んで図のように適所をタップで




新規アルバムを作るか、



追加するのか


















新規に作る時はアルバム名入れる画面になります。
















このように



トークが盛り上がって


重要な情報が探しにくくなっても


図Aのノートにアクセスですぐ見れ


図Bのアルバムで見たい写真集にすぐアクセス

※トークの写真は保存期限ありますが
アルバムの写真は保存期限ありません!
※アルバム右側の
“写真”から保存出来そうですが・・・



これも便利!!









しかしやはり、


後からグループ入りした人も


共有出来る
ってのが



d(゚Д゚)


かと思います。







ご参考までに!!!


※Androidのやり方です。 iPhoneは違うようです。



あと私のように知ったかぶりしたくない人は
写真を整理しやすいソフトで
個人で整理工夫しとけば良いと思うので

無理強いはやめた方が
よろしいかと(^^;


便利と思う人達だけで
勝手に楽しんどけば
よろしいのかな~




私使用のアプリ

他にも便利のあるでしょう

選択理由はGoogle playで

上位かつ好クチコミ!

それだけでした(^^;













































  
  • LINEで送る


Posted by ジンジュウロウ at 20:29Comments(0)パソコン(スマホ)メモ

2018年01月18日

LINE で事前オーダーの利、スクリーンショットの活用の利

以前書いたかんたんオーダーのお話こちら


今日は実弟がご来店


最近は自分でスマホで見てくる事も増えた。



しかーーーし!!






一番こちらもお客様もありがたいのは


スクリーンショットを


LINE等に送ってもらう事。


これが来店前であったら、


こちらもじっくりイメトレ出来ます。


のでスムーズ!




そしてそれを私はPCとスマホに保存

アーンド カルテに

スマホ〇〇フォルダ2016.10.12参照

などと残しておけます。




「自分が便利なだけじゃん!」


と思わないで下さい。


カウンセリング時


話がスム~~ズ


私「今日はどんな感じにしましょう?」


「前回ので」とか言って頂けば


確実簡潔カウンセリング完了!


前回の写真を


また探して頂かなくてもOKな訳です。












弟は「スクリーンショットって何や?」

状態でした。




経験するタイミング無く

覚えてない人、

けっこういるんでしょうね~




iPhoneなら電源ボタンとホームボタン同時長押し

※他の方法もあるらしいです。



Androidなら電源ボタン長押しで


「電源を切る」と並んで出る

「スクリーンショット」をタップ



そして写真を撮った時の音が


鳴るのが「写真ってこと」


と示してるように写真一覧に並ぶので


ラインとかで送る。







※ブラインド調に加工は著作権的な事を考慮して。です。






URL送る方が楽な人は


そちらでも構いません




ご来店時、したい髪型の


ページを開いて頂き



私がスマホ画面を写真で撮る。で全然OKです。









こんな時に利用だけでなく

日常会話でも文章で伝えづらい事

確実に伝わるし、

簡潔になるので

様々活用出来ますね。






実用例。 山部ラインより。















以下で友達に追加してもらったら

事前に色々相談に乗れます。

うちのお客様でなくても

ぶっちゃけたお悩み相談大歓迎です(^m^)










































  
  • LINEで送る


Posted by ジンジュウロウ at 20:52Comments(0)パソコン(スマホ)メモ髪メニュー

2017年10月19日

切るの早いですよーはまた自分の認識不足

最近自分の携帯に電話くれる人の

え!? もう切っちゃうの?

が多いのが気になってました。

で、「せっかちな人が増えた」

と思い込んでましたが

自分側の落ち度を疑ってみました。

結果その通り!!

やはり人と上手く行かない
不満を覚える時は

自分を見つめ直すの
大切
ですね!!
(そんな重いテーマではないですが(笑))


伝言メモに切り替わるまでの
時間が短かったのです。

デフォルト? 自分の不可抗力?

14秒になってましたが
それは5コール相当
油断ならない時間です。

職業“電話取り”って
専門職でないと無理です。
(そんな職業ありませんよ)


※Android のみの説明です。iPhoneはわかりませんm(_ _)m





矢印から











赤線タップで時間設定出来る模様。





本日のお客様提案の20秒
7コール分と短め







多めの30秒にして決着!
(10コール強)



皆さんも気になってたら
ご参考あれ。



















  
  • LINEで送る


2017年09月22日

解決まで無駄な2ヶ月、無駄な機能はどんな人用?

スマホを変えて2ヶ月経過しようかというところ

スマホが新しくなったら
※Xperia XZs SO-03j です。

「ズボンのポケットやバックなどに入れると
Wifiの電波をキャッチしない」
※注これから書く通り勘違いでした。

という事に悩まされていました。


本日、ひょんな事から色々設定を見ていると



・・・? スリープ時のwifi接続・・・











こうなってたかぁ!!


そりゃあ充電器につないでる
わきゃあないポケットやバッグ収納時

つなぐわけないわな(^^;












これでハズレ機種疑惑解決!!



しっかしスリープ時

オフにしたい人ってどんな人よ???





  
  • LINEで送る


Posted by ジンジュウロウ at 23:33Comments(0)パソコン(スマホ)メモ

2017年09月01日

知らぬ間にドコモメール 着信音グループ分け可!!

ガラケーからスマホに代わって4年

LINEでの連絡が主流になりつつある昨今


何件か忘れた頃にお客様と起こった


プチトラブル


ガラケーでは出来たグループごとの着信音設定
スマホになったら出来なかったため
しかもうんざりするほど余計な通知音と同じ音しか
鳴らせない
ため敏感に確認するのが無駄感が出ていた」



音違えば確認意識が高まるのに

無駄な通知が多いと見る気が失せる。


で、忘れた頃にお客様から来るメール
「今から行って空いてますか?」


無駄通知多いためすぐ見なきゃ意識低いので
忙しくて見れないパターンもありますが

それでも手が空いたら見る! 
って意識も薄れます。





最近スマホ2台目に突入したからでもなく

どうやらドコモメールやアンドロイドOSの

バージョンアップ(アップデート?)にて



メール着信音グループで分けて設定 




本日、それによりプリンスにご無沙汰風に

なっていたお客様久々のご来店で

思い出して探ってみたところ

可能になっていたメール着信音グループで変えれるのが発覚しました!


こういうの(⬅️リンク)見てると
自分がやり方知らなかっただけ説が
真実な気もします(^^;

それなりに調べたんだけどなぁ・・・。




しかもSMS派の方いるため

その音も違うく出来るようになってたようで

これでお店の空き具合確認のメールも

積極的に見る事が可能になりました

\(^0^)/





10グループまでのようですが充分です。







後は標準着信音と違う音選ぶだけ。





なお、抜けないように頑張りますが

この機能が出来ても

「今から」 というメールには

常にメールをチェック出来る
状況には無いため

即返信が不可の可能性は

高まると思われますm(_ _)m







  
  • LINEで送る


Posted by ジンジュウロウ at 21:35Comments(0)パソコン(スマホ)メモ

2016年07月22日

LINE アカウント引継ぎ “庄内版”←なんだそりゃ!

こんばんわ、吹浦はプリンスという床屋で

理容師やっとります3代目 P Soul brothrs のT です



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

P(プリンス) Soul(魂) brothers(心の兄弟がいます)

 の T (私の頭文字)

まだキャラが定まってません \(^o^)/!!


















遂に、長男も携帯持ちになった。


気付けば中学生も結構持ってる時代に


なってたそうな・ ・ ・ 




さて、息子は小5からおがべやがって


iPod touch で 『通話は出来ないスマホ』


生活を楽しんで来た。




今の子達を考えるとコミュ力不足や

あと、コミュニケーション不足    同じか!! 

等 国を上げて未成年使用禁止!!               チヌチヌ

とかでも私は賛成したけど

時代がそうなったんならしょうがないと、

我が子との接し方試行錯誤しながら        クドクド

立派な大人になれるよう応援しているわけであります。










まあ、それは良しとして


さて自分へのメモとして、


庄内版の意味は、広く広める程自信は無く


私を知る人で信頼してくれる少数派の


ドンピシャの疑問が起きた時役に立てばな記事です。



余裕な人はスルーーーーで!!










まず以前の記事 こちら 

これは、失敗例!でした。

このときはちょっとした修理に出し

代替機にラインを移行しようとして失敗したのでした。




なんか上手く行かず根負けして

新規登録を選択してしまった。







さて修理という事でまた自分のスマホが戻ってきたら


引継ぎちゃんとしなきゃなぁ・・・出来なそうだなあ・・・


ん???   これは??


ライン引継ぎ1




ライン引継ぎ2




ライン引継ぎ3


これをしといたら何かスムーズに出来た \(^O^)/



普通に携帯番号、メルアドで登録していたもの

引継ぎ設定ONにして

新端末でログイン・ ・ ・ ・  



ドコモショップに渡す時引継ぎ設定ONしなければならなかったの

忘れたのになんか上手く行ったな・ ・ ・ ・ 



引継ぎONが間違い無い!!!














さて、お題の電話番号無いからFacebookアカウントでiPod touch等でラインしている子が


iPhoneデビューでライン。 touch 壊れた等して機種変など





登録はfacebookアカウントでやってるから当然最初のログインは

Facebookでログイン
 と思っていた。


でも何か進めれない・ ・ ・     




ここでdocomoショップから聞いてきたFacebookアカウントで使用しているのに

メールアドレス登録しておく!! ということの意味!! 登場





Facebookでログインをやめ、

iPod touchのラインで登録したアドレスで

ログインを試みる!



これにこのアドレスは登録済みです

的な文が上に入り

引き返す。


長男の「トーク消えて良いよ!」

の言葉で、行ったれーーーい!!!






再確認のように


こんな感じのが・・・


でもトーク消す覚悟で進めたら


クラウドから復元しますか?


的な文が!!!!!


こんな仕組みなのねラインクラウド



まとめ!!

Facebookアカウントでライン使ってたtouch

iPhoneに引き継ぐには

touchでアドレス(iCloudのアドレス)登録

新端末ではFacebookでログインでなく

そのアドレス(icloudの)でログイン。



そうするとラインから履歴消えると警告されながらも

iCloudが復元してくれる!!










参考になれば。










ヘアーサロン プリンス
代表者名  髙橋 太一
住所: 〒999-8521 山形県飽海郡遊佐町吹浦字宿町18
TEL&FAX: 0234-77-3363

■営業時間: 受付時間8:30~19:00  連絡に応じ時間外も受付しております。

■定休日: 毎週月曜  第一火曜  第三日曜





















  
  • LINEで送る


Posted by ジンジュウロウ at 13:55Comments(0)パソコン(スマホ)メモ

2016年07月11日

これでお悩みの方へ

こんばんわ、吹浦はプリンスという床屋で

理容師やっとります3代目 P Soul brothrs のT です



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

P(プリンス) Soul(魂) brothers(心の兄弟がいます)

 の T (私の頭文字)

まだキャラが定まってません \(^o^)/!!














「今すぐ修理します」

を押すとインストールするよう

誘導されるアプリの

強引インストール作戦らしいですね!



こんな画面出てくると焦ります。

が、ずっとお世話になってる

アンチウイルスソフトが、

スキャン結果問題なしと言うし

調べたら

とにかく「ポップアップをブロック!」

のようです。



私はGoogle chromeをブラウザで

使ってますが、

同ブラウザだと

PCからでないとポップアップの

ブロック設定は出来ないようでした。



なんにせよ、出てこなくなってスッキリ!!









ヘアーサロン プリンス
代表者名  髙橋 太一
住所: 〒999-8521 山形県飽海郡遊佐町吹浦字宿町18
TEL&FAX: 0234-77-3363

■営業時間: 受付時間8:30~19:00  連絡に応じ時間外も受付しております。

■定休日: 毎週月曜  第一火曜  第三日曜










  
  • LINEで送る


Posted by ジンジュウロウ at 08:56Comments(0)パソコン(スマホ)メモ

2016年06月30日

一時機種変でのお勉強。ブックマークのショートカット

このブログの

アプリ?

ショートカット?

預かり中のスマホではそこから即アクセス

出来ていたのが


あれ? アプリなんて無いぞ??


から


ブックマークのショートカットをホーム画面に置けてた事を

確認し、作成し、







それならと良く見るページもついでに


便利ですね。




ちなみにFacebook 、以前はアプリで使用していたが

アプリはめっちゃ電池を食うのだと知り



最近ブラウザ(私はgoogle chrome)からにしてました。

いいねした時の「ポピュッ」みたいな気持ちいい音が

無くなったけど電池の持ちはいいと思いました。



ブックマークショートカットの説明こちら



なんかブックマークだけショートカット出来るわけじゃないようですね!!

ショートカット使って色々便利になりそう

Facebookがアプリ不要になり、アプリのせいで電池食う


これは該当するもの多いのかも・・・


  
  • LINEで送る


Posted by ジンジュウロウ at 08:20Comments(0)パソコン(スマホ)メモ

2016年04月14日

Xperia アルバムの写真消えた!! からの復活

こんばんわ、吹浦はプリンスという床屋で

理容師やっとります3代目 P Soul brothrs のT です



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

P(プリンス) Soul(魂) brothers(心の兄弟がいます)

 の T (私の頭文字)

まだキャラが定まってません





スマホ、ネット時代に生き、
利用し(理容師だけに)、でも


それはあくまで補助で、アナログ(実際の出会い、会話等)が大事!


と日々修行中のTですが



昨日ブログ更新→ 晩酌からの酩酊すんぜんで



ウソ~~~

(o゚д゚o/)/





なんと写真が全て消えるという!!!




酩酊寸前で調べあげました。


説明①

※PC版だと拡大可能です。

上部下線部の?の所は意味もわからず私は触れず



□四角で囲ったとこの、更に一番下

キャッシュを削除のみ実行してみました。





説明②




説明③
下線部はやってません








復活!!



これで戻らなかったら説明③の全部やってみればいいかな?




もう古い私のスマホXperiaだからかの現象かもですが


Xperiaユーザーの方のお役に立てれば!









ヘアーサロン プリンス

山形県飽海郡遊佐町吹浦字宿町18

TEL 0234-77-3363

営業受付時間 8:30~19:00 (予約優先)

毎週月曜日、第一火曜、第三日曜定休日

時間外も相談に応じて頑張ります。




  
  • LINEで送る


Posted by ジンジュウロウ at 20:59Comments(0)パソコン(スマホ)メモ

2016年04月13日

今後の便利に向けての無駄? ではないはずな時間

こんばんわ、吹浦はプリンスという床屋で

理容師やっとります3代目 P Soul brothrs のT です


↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

初、試みの紹介。 まだキャラが定まってません


P soul (プリンス魂)で、ご来店のお客様には

魂注入してますが、何かと仕事外の事にゆれてますTです。


の1つ!


ある会の会計を引き継いで一年


その会は、PCをいじれない人が多数とは


感じていたが、期末の総会会計資料


「手書きで空欄に書いてね」



電卓を側に置き、まあなんとも・・・・


計算ミス、記入ミスを重ね


あ~無駄無駄無~~~駄ぁ!!!



終盤にさしかかり、


空欄以外の会計ファイルのフォーマットを


メールで送ってくれよぉ・・・と思いつつ


きっとその要求をする時間がかえって遠回りな予感・・・




まあ何とか完成し、会計ファイルの入手をご相談


メールに添付&送信は出来ないがUSBにならコピー出来ると・・・




メールに添付なんて簡単ですよ・・・と思いつつ

まあそれでお願いし解決も、


ぬわんと会計ファイルはワードで作成したもの!!!




非常に難しい上に自動計算無しとは・・・


来年の自分のためにエクセルで作りなおし


そういえば・・・・・















こちらの会の毎月締めの通帳出納帳は


こちらに手書き・・・・・
コクヨ リ-101


収入欄、支払い欄の誤り


計算ミス、記入ミス、何枚紙をダメにしたか




これをPCで入力、印刷出来るよう


エクセルで作るにはエライ大変な作業とか



調べてみると




こんなのがあった!!


購入時は3000円相場のところ


今は2000円強まで下がってる(+。+)


しかし私はダウンロード版の1000円弱を


ヤフオクで見つけた!  


引き継ぎもおそらく手書きに戻るだろうし・・・。





※注 架空団体オッペケペの会計 意味不明

あ~ 今年から楽だぁ~ 
(*´∀`*)








ところで当方Windows7ですが


確定申告からここまでのパソコンいじりまくりの日々




この現象に悩まされ続けてきた。(が調べる時間を無駄と判断し放置)


タスクバーにありますエクセル等が


マウスをパソコン右下に置くと消える(最小化)って現象








画面右下のここにチェックが入っているから


のようでしたね!! 



さぁ、 これでまた仕事にも生かせる


(受けた役員の仕事の時短化)



PC術も、進化進化(ゝ∀・◎)





ヘアーサロン プリンス

山形県飽海郡遊佐町吹浦字宿町18

TEL 0234-77-3363

営業受付時間 8:30~19:00 (予約優先)

毎週月曜日、第一火曜、第三日曜定休日

時間外も相談に応じて頑張ります。



  
  • LINEで送る


Posted by ジンジュウロウ at 20:16Comments(0)パソコン(スマホ)メモ

2016年02月04日

んだブログを利用でヤフオクで写真たくさん載せ&追加  

断捨離に燃えつつも

金になるものは金にしろ!!

とヤフオクなどで出品していたりすると

結構時間が経ち

結局断捨離が進まぬ昨今(苦笑)


出品デビューからすぐに

もうちょっと飾ったページにしたくなった。

そこでよく見る“即売くん”(個人の感想です)


を使っております。











ここから画像の大きさ関係チグハグニなりますicon10





こんなのに入力して右下の“完成”を押す。







コピーして








出品ページの通常入力でなく

HTMLタグ入力に貼る

なんのこっちゃわからないアルファベットが

もじの配列、大きさ、周りの装飾

様々な情報と一緒に文章を形成している・・・らしい





そうすると装飾のついたページ完成!!





装飾とかよりも発送方法にチェック入れると


ここへはいくらあそこへはいくらと


送料の一覧表が入ったり


チェック入れただけで


こんな支払方法を希望しますと


文字が入ったりが楽でうれしい





で、何度か出品していると

HTML・・・

HTML・・・・・

HTML!!
このアルファベットの羅列を覚えるだけで

メモ帳でもHP作れるというが

先ほどもなんのこっちゃと書いた通り

覚える自信の無い物


ブログやってれば

HTMLちょっと出る瞬間

あるじゃーーーーーん!!

写真選んで貼ると本文欄に出てくる

英語の羅列!




これっす







この記事の最初に貼った

これを


即売くんに貼って文書くと



写真ならべれるーーー



ただ、私はこのやり方は

写真のサイズ変更が必要と感じ

面倒すぎて避けてます


ヽ(●´з`)ノ






そして

男は標準の3枚で

表現しろ!!  



こだわったはいいけど





急いで出品したら


後でよく見るとこりゃぁ

写真が良くない!!


ってことあります。










追加を書く“オークションの編集”(画像右側)たしかHTML(しか不可)だったよな?










やはり!




なら写真も貼れる??



ブログで作った写真HTMLをコピペ!











貼れた~~~
(●´з`)ノ




※この本を売る訳ではありません。


文章も込みのHTMLは

よくわからなすぎて無理なんで、

即売くん(等HTMLの文章作成ツール)に頼り

追加の写真も貼れる事わかった

これでまた幅が増えましたkya-

ちなみ枚数制限はあるようです!

あとおそらくブログサーバーなら

大体出来るのでは? (FC2は出来ました!)

  
  • LINEで送る


Posted by ジンジュウロウ at 22:09Comments(0)パソコン(スマホ)メモ

2016年02月01日

システムファイルのクリーンアップ

XP時代に余計な事して苦い思いでのある


ディスククリーンアップ


なんか今回は前々から気になっていたとこに


踏み込んでみた!!






この“システムファイルのクリーンアップ”


いつもは“OK”に進み放置していたが


何か今日は気になりやってみた。


すると



今まで何百メガも減るなら

充分なクリーンアップだ! と思っていたもの


ギガ単位!!   


しかしこの“一時Windows インストールファイル”は何故チェックがないのだろう??


消したら10ギガ近くを一掃出来る!!


ググる ・ ・ ・ ・ ・ ・ 


ざっくりしかググって無いが


“一時Windows インストールファイル” も “Windows Update のクリーンアップ”も


両方が表示されてる人の例が見当たらない・ ・ ・ 


「削除して問題ない」 という答え、それぞれ見つかったので


※ただし、充分注意して! とはあった!!



行ったれ!!




またこれ待つんか~~い(-。-;)




更新の再起動のように盾マークがあることだから

更新扱いなんだね


さて、その後の使用感では


このブログ入力時に、やたら入力ウインドだけだが


グレーに染まる瞬間が増えたり、(カーソルを移動してクリックの時)何か違和感はある。


大ざっぱな人なら問題無いと思うけど


気にしぃな人ならやらない方が良い??







しばらく使ってみて

確実に軽くなったと実感!!

10G近くキレイにしたんだもんねぇ


フォトラバこんな事ってあるよねぇ に参加しました。
  
  • LINEで送る


Posted by ジンジュウロウ at 06:04Comments(0)パソコン(スマホ)メモ

2016年01月13日

自分の当たり前が人には当たり前で無い事 google mapとは?

昨日、ある集まりで

配り物の振り分け作業



「家知らないから」

って理由で任務を拒否する人が

何人か見え、

「住所はわかっている」のに「家知らないから」・・・

???????







もう “吉幾三 おらこんな村いやだ” 出だし

「はぁ~~ぁ?」  が心の中で出た。



家知ってるか否かが最重要視事項なら、

俺が任務の何割受けなきゃならんのよ

一部でいいからやってよって事でモヤモヤ



まぁ、経験値上げ上げ、その他も特典あるの知ってるから

頑張りますよぉ!!  






それはそれで

ナビが車に無い人もいる。

私のも前の車がナビ付じゃないと買い取らないと言われ



「充分!!」  ってうわさだった



これに頼りっぱなし




数ヶ月前、ある知人がグーグルマップはナビにもなる

って事実を知らなかったの思い出した。




例えば南ジャ。住所でも電話番号でもオケ


車のマークタップで










三角っぽいマークタップでナビ開始!!

ちゃんと声で案内


更新も勝手になるし超最新で無ければ

随時更新されてる模様








ただ電話が来た場合ナビ中止して

通話しなけれb・ ・ ・    当たり前でしょd(^^;



とか



やけに細い道に入れたがる雰囲気(設定あるのかな)


とか



おいおい!! が1つ見つかったストリートビュー


ここに向かった時






立派な体育館だと聞いていたのが・ ・ ・ ・ 

りっぱかしら (・ ・ ;)









これかーーーい!!!




なんてのもありました。












知らなかった人けっこういるのかな?

グーグルマップのナビ機能



これでどこにも向かえるね!!


あらかた行けたら表札や

近所の方に聞いて














  
  • LINEで送る


Posted by ジンジュウロウ at 22:02Comments(0)パソコン(スマホ)メモたわごと豆知識

2015年12月30日

大掃除スマホ(Xperia SO-04E)にてのつまずき


2年半経ちました。

エクスペリアSO-04E






色々バタバタの中、

出て来たメッセージ

「容量だいぶ詰まってきました

SDカードに移動しましょう

でもこのSDカードの容量では

全ては移せない」
的な・・・

ケーブルでPCと繋ぎ

中身チェック
DSC_3910 - コピー
時短のためイメージ写真


一番容量を食ってる動画7.5G

SDカード1G

こりゃ無理だわな

まあPCに移してそのうち

何かにバックアップしてと

最低限をSDに移しとくか



しかしSDカード

・・・たった1G???
1gsd.jpg


本当だ・・・




出所不明なSDカード2Gのが

最近2つ見つかったのに

DSC_3909.jpg
スマホにはずいぶん小さい容量の

入れてたもんだ

2GのSDをスマホに入れ換えて

PCに内部ストレージの静止画移動!

さて動画もPCに移動し

一部の動画(重要度と容量からチョイス)だけ

SDカードにコピー!


メッセージ
「デバイスが対応出来ないかも」

なんで????



今までスマホで再生出来てた動画だよ??

デバイス・・・SDカードの事か・・・

互換性は??容量変わったけど

同じTOSHIBA製品だよ???






色々試した結果


・・・・・・・

DSC_3910.jpg
ケーブル経由ではダメで

SDカードに移したいなら

PCに挿してやりな!!

って事のよう


年末バタバタの妨害的に

スマホ大掃除が予定外に入りましたが

チーズビットくらいサクサクになり

気持ちよくなったとさ♪

機種違えどスマホなら

つまずいたら参考になるかな?

  
  • LINEで送る


Posted by ジンジュウロウ at 22:06Comments(0)パソコン(スマホ)メモ

2015年12月02日

スマホでなんかきたねぇよなあと思ってたやつその①

最近いちいち

広告が強制で表示

それだけでなく

脅し文句で

インストールを

だましてさせようみたいな

手口のが増えている

ある意味詐欺じゃないのか?







PCなら画面でかい分

回避しやすいけど

何か狭い画面を利用した





画面いっぱいじゃないと

宣伝出来ないってことか




とにかくネットで

儲けようってやつらに

席巻されすぎてる昨今

気持ちわるいっすわ







はい、脅し文句
Screenshot_2015-12-02-09-30-29.png


様々詰め込みっぱなしなら

そりゃぁ重くなるわ

そのせいで

自分のはさほど


重くないし!!











こんなソフトをインストール

したら安心だよぉ

と安心感をあおりながら

こんなページにご招待
Screenshot_2015-12-02-13-33-34.png










赤いとこ見て

更に安心させる
だましグラフ












その下のクチコミ

絶対見た方が

いいですねぇ

Screenshot_2015-12-02-13-34-01.png









大手のヤ〇ーですら

その関連アプリを

インストールしてーーー

とアイコンみたいのが

スクロールに合わして

追いかけてくるのも



なんだかなぁ・ ・ ・ 




ネットサーフィンも

あやしい敵から逃げろ!

ってゲームみたいになってます。







  
  • LINEで送る


Posted by ジンジュウロウ at 21:17Comments(0)パソコン(スマホ)メモ

2015年05月23日

スマホで画像アップ出来ない問題Android編

先日触れた、「画像をスマホでアップ出来なくて」

て事ですが、

いつも使ってたが更新後、見慣れないから

不便っぽく感じてた

Yahooアプリがダメなようでした。











で、Chromeはアップ出来ました。





私は、docomoのSO-04Eです。


ご参考までに。


  
  • LINEで送る


Posted by ジンジュウロウ at 12:28Comments(0)パソコン(スマホ)メモ

2015年05月09日

最近ポンコツ、変換機能

鶴岡市

つるおかし



最近こんなんばっか。

お菓子吊る話、

なかなかねーだろ  
  • LINEで送る


Posted by ジンジュウロウ at 23:14Comments(0)パソコン(スマホ)メモ

2015年03月03日

XPで投稿してみた

ちょっと次の投稿に向けてメモリースティック使いたく

メモリースティックスロット対応している古いパソコンVAIOを使用しなければならなく


ついでにOSがXPであるこのVAIOで投稿してみました。


XPのサポートが終了したのはいつでしたっけ??


2014.4.9みたいですね


この頃引っかかっていた事、私の周りでパソコンについての詳しさ第一位MさんがXP全盛期に

「俺は2000使っている。最新のOSの方がウイルスとかの攻撃多いから。」



あの言葉と、サポート終了するから新しいOSかパソコン入手しなきゃ!  となってる世間の差って何??


マイクロソフトの企て??  いーよなー、世間は最新にしないと時代についていけないと勝手に売れる仕組みが構築されている


この業界。 スマホで言えばアップルも(`ε´)


実際最近まで重さ以外には何の問題も無いと使っている人もいた。


何はともあれ自分はサポート終了以外にも理由あって7のOSパソコンに変えたから7で頑張りまーすヽ(´▽`)ノ

危険だと言われてるから皆さんXPネットに繋ぐのやめましょーねーー



スマホで間に合ってるようだから必要無さそうだが、このXPもセカンド機としてまだまだ使い道ありそうだぞ??  とたった30分ですが思いながら投稿終了!!


何やらキナ臭いぜ!





  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ジンジュウロウ at 19:17Comments(0)パソコン(スマホ)メモ

2015年02月20日

やっけだなー Windows Live メール 2012

重い印象が強く滅多に使わなくなってしまったプロバイダ系メールを受信してる“Windows Live メール ”



立ち上がったら、さぁ送受信チェック!!



ん??


出たよ!!( ̄∀ ̄*)


カレンダーの更新を優先されて、受信確認が出来ない!!   よくありませんか??


私は滅多に使わないし、受信は手動でするようにしてますが、自動にするとこの邪魔は入らないのか?


自動にすると重くなる、という噂もある(あくまで噂です。) とにかく私に不要なカレンダーの更新のストップしてすぐメールの受信確認する方法をメモしとこう。



サインインを中止すればすぐ受信確認可能!

その前に必ずパスワードを準備してサインインの中止をしましょう!!




ここから



こう進み“メール”をクリック




“接続”タブをクリック



“サインインの中止”をクリック



更に出てきたウインドのもクリック




これでカレンダーの同期を止めて、メール受信確認をすぐに出来る!!



その後、誰かにメール送信しようとして一瞬あせる事


え?  え?  何? アドレス帳消えた??


サインインすれば良いだけです(●・ェ・●)


ので、必ずパスワードを準備してサインインの中止をしましょう!!
  
  • LINEで送る


Posted by ジンジュウロウ at 09:58Comments(0)パソコン(スマホ)メモ