2017年01月20日
まさか男で1プッシュも?? &フケでお困りの方にいかが?シャンプー
どうも、遊佐町は吹浦で地道な理容店を営んでおります
プリンスの三代目です。
ブログご訪問ありがとうございます ( ゝз・)

お買い上げ
ありがとうございま~す!!

フケでお悩みだったお客様
お気に召して頂け何よりです(^^)
なぜフケが? って理屈は
今回は割愛させて頂きます


この容器(500ペットは大きさ比較用ですよ!)に入れてまずは
試してみてもらったところ
フケの出具合が軽減されたと
購入してもらう事
これで何名目か?
推せば売れるのに
商品売りに力を入れないクセが
定着してしまった私
量販店のように安く
薄利多売
加えてネットでショッピングが当たり前の時代
敵わないと思うとなお更
でもこんな良きサロン専売品が
薄利多売対象商品によって
廃れてしまう事多数・・・
ちなみにこのAOXシャンプーは
ネットでも送料入れれば
とんとんかむしろ高いようです
(ザックリ調べた結果)
当店取扱は

1,500 350ml
さてその後もフケに悩む
お客様もう1人ご来店
まず頭皮状態を見て

やはりこれでお試しあれ作戦
状況見て別のお試し品もあります。
ぶっちゃけ理屈より試せばわかるって事で
百聞は一見にしかず!
そして次の来店時、結果を聞くと
また良かった! と購入頂けたのでした。
しかし、そこで世間に
きっと!? だろうな!!?
と思ってた疑問やはり発覚!!
写真の容器、30ml
「4回は使わいっけ!」
!!!
私試したところ
10回は使えました。

こんなよくあるポンプ式
きっと1回キッチリ押すのものと世間では
押す人がいっぱいいるんだろうな!
ってのが世間へ思ってた疑惑
皆さんはどうでしょう?
結論
男は半プッシュで充分です!!
ベリーショートならもっと減らしても良いくらい
重要な「完璧にシャンプーを落す」
が難しくなるし、きっと最初にぺタッと
シャンプーつけたところ中心に
頭皮がつっぱるだけです。
よく流したら頭皮が乾くまで
乾かしましょう!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
これも大事
オススメしてる商品
ポンプ式じゃないですね~

この位でいいかと。大体ポンプ半プッシュ分

体積にして10円玉2枚分?

これが1プッシュ分
多!!
ここで注意点ですが
以下の方はここで言う話から除外となります。
①フロント 目の下
②トップ 10センチ以上
③サイド耳半分以上
④えりあし7センチ以上
この①~④が三つ以上当てはまる人は
半分よりは使う必要アリです。
落ちにくいワックス、
たっぷり付きすぎたワックス
からスタートする場合は
よくすすぎ、一度軽くシャンプーで
落としてからの方が良いでしょう
「ワックスいっぱい付いてるから
1プッシュで行くわ!」
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ワックスも一緒に頭皮にすり込む・・・・
良いわけないですね。

これ位が平均的に
この辺の人達の一番長いくらいでしょ
って事で“男”と書いた
今回のネタでした。
ヘアーサロン プリンス
代表者名 髙橋 太一
住所: 〒999-8521 山形県飽海郡遊佐町吹浦字宿町18
TEL&FAX: 0234-77-3363
■営業時間: 受付時間8:30~19:00 連絡に応じ時間外も受付しております。
■定休日: 毎週月曜 第一火曜 第三日曜
プリンスの三代目です。
ブログご訪問ありがとうございます ( ゝз・)

お買い上げ
ありがとうございま~す!!

フケでお悩みだったお客様
お気に召して頂け何よりです(^^)
なぜフケが? って理屈は
今回は割愛させて頂きます


この容器(500ペットは大きさ比較用ですよ!)に入れてまずは
試してみてもらったところ
フケの出具合が軽減されたと
購入してもらう事
これで何名目か?
推せば売れるのに
商品売りに力を入れないクセが
定着してしまった私
量販店のように安く
薄利多売
加えてネットでショッピングが当たり前の時代
敵わないと思うとなお更
でもこんな良きサロン専売品が
薄利多売対象商品によって
廃れてしまう事多数・・・
ちなみにこのAOXシャンプーは
ネットでも送料入れれば
とんとんかむしろ高いようです
(ザックリ調べた結果)
当店取扱は

1,500 350ml
さてその後もフケに悩む
お客様もう1人ご来店
まず頭皮状態を見て

やはりこれでお試しあれ作戦
状況見て別のお試し品もあります。
ぶっちゃけ理屈より試せばわかるって事で
百聞は一見にしかず!
そして次の来店時、結果を聞くと
また良かった! と購入頂けたのでした。
しかし、そこで世間に
きっと!? だろうな!!?
と思ってた疑問やはり発覚!!
写真の容器、30ml
「4回は使わいっけ!」
!!!
私試したところ
10回は使えました。

こんなよくあるポンプ式
きっと1回キッチリ押すのものと世間では
押す人がいっぱいいるんだろうな!
ってのが世間へ思ってた疑惑
皆さんはどうでしょう?
結論
男は半プッシュで充分です!!
ベリーショートならもっと減らしても良いくらい
重要な「完璧にシャンプーを落す」
が難しくなるし、きっと最初にぺタッと
シャンプーつけたところ中心に
頭皮がつっぱるだけです。
よく流したら頭皮が乾くまで
乾かしましょう!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
これも大事
オススメしてる商品
ポンプ式じゃないですね~

この位でいいかと。大体ポンプ半プッシュ分

体積にして10円玉2枚分?

これが1プッシュ分
多!!
ここで注意点ですが
以下の方はここで言う話から除外となります。
①フロント 目の下
②トップ 10センチ以上
③サイド耳半分以上
④えりあし7センチ以上
この①~④が三つ以上当てはまる人は
半分よりは使う必要アリです。
落ちにくいワックス、
たっぷり付きすぎたワックス
からスタートする場合は
よくすすぎ、一度軽くシャンプーで
落としてからの方が良いでしょう
1プッシュで行くわ!」
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ワックスも一緒に頭皮にすり込む・・・・
良いわけないですね。

これ位が平均的に
この辺の人達の一番長いくらいでしょ
って事で“男”と書いた
今回のネタでした。
ヘアーサロン プリンス
代表者名 髙橋 太一
住所: 〒999-8521 山形県飽海郡遊佐町吹浦字宿町18
TEL&FAX: 0234-77-3363
■営業時間: 受付時間8:30~19:00 連絡に応じ時間外も受付しております。
■定休日: 毎週月曜 第一火曜 第三日曜
タグ :シャンプー
2016年02月11日
セルフスタイリング(セット) 自分で出来てなんぼですよね~

前から思っていた事
上記を貼ったら何人
「自分でやりまっす!」って人いるか
いないだろうなぁ~
マジマジと私から見られたら
なおさらなぁ~
シャイな庄内人
shainaとshonai 似てるもんな~(だからなんでしょ?)
再現性を一番に重視したい私の
もしかしたら独りよがりなメニューです。
強制ではございませんよ(^^;

ワックス無しでこんなに立てれなかったヤツや


髪のコシが無くなり
もうワックスナシでは立たないとあきらめていた
私の髪も
こんなに立つようになったりの
師匠から習ってない裏技を備え
チャレンジャーお待ちしてます
2015年12月17日
熱く語ると馬耳当風。のでサッと語る冬の頭皮
水垢
コケ
ボウフラ
水のあるとこには雑菌や虫が湧く
洗剤なんか残っていたら
もっとキツイ汚れに変化
掃除していたら感じますよね
頭皮も同じです。
濡れっぱなし
シャンプーリンス残っていたら
頭皮に悪影響無いわけありません。
特に冬は
特に乾燥肌の人は
洗髪で指立てて
シャンプーリンス流すのを大事にし
頭皮乾くほど髪を乾かしてから寝てくださいね
「自然乾燥」なんて
頭皮には良い事ありません!!
(パーマの髪には良い事あるけど)
コケ
ボウフラ
水のあるとこには雑菌や虫が湧く
洗剤なんか残っていたら
もっとキツイ汚れに変化
掃除していたら感じますよね
頭皮も同じです。
濡れっぱなし
シャンプーリンス残っていたら
頭皮に悪影響無いわけありません。
特に冬は
特に乾燥肌の人は
洗髪で指立てて
シャンプーリンス流すのを大事にし
頭皮乾くほど髪を乾かしてから寝てくださいね
「自然乾燥」なんて
頭皮には良い事ありません!!
(パーマの髪には良い事あるけど)

濡れて曲が売れた人
2015年12月06日
何故ですか? 「汗かくからワックスは結構です」 ???
歳をとるごとに、
お客様にも言っちゃう事
が増える昨今。
いや、言える事と言った方が正しいか
のひとつ!
今までは、「ワックスは、これから汗かくんでいいです」
と言われたらだまって「はい、わかりました。」
と言われるがままでしたが
本心は「つけようよ~!!」
です。


まず、ノンワックス状態。


そしてワックスオンの状態!
このほんのり髪を立てただけでも
印象ちがうでしょ?
このあと彼はバスケをするそうです。
仮にこのあと打ち上げあるとしましょ
汗拭いて、指を通すと
元通り!!!
ノンワックスなら
ペタッとしたまま。
ペタジーニです。
ワックスつけて、
汗と一緒に流れるから?
「わかりました」
とつけずに終わらしてた
僕ですが
今はその後もあるかもなら
(帰って寝るだけならススメません)
断然ワックスをススメマス!!
ワックス混じった汗・・・
特にヤバい害はありません。
汗拭いたタオル・・・
すぐ洗うでしょ?
※このお客様、
この主張に
すぐ乗ってくれ、
イケメンを保ち
全国大会を勝ち取りました!!
(ノ`△´)ノ
ワックスかんけーねー!!!
すでにこの方は既婚ですが、
男はそんな意識で
イケメン度を
あげ

2015年12月05日
髪型どうすればいいでーー? 簡単かしこい家でカウンセリング支度
まず家で長さと、大体のイメージ、
希望のある方編
今は便利ですね~スマホ
“ヘアカタログ” と検索してみてください
ホット〇ッパービューティー やら
ビュー〇ィーBOXやら
〇意味なしにバレバレですね(笑)
提携してる訳で無いので、
リンクも出来ませんが
進むと


こんな感じに出てきます。
わかんねーーーーー
マッチするのが無い!!
ってなった経験者も多いでしょう。
部分部分で見れば良いのです
(o゚д゚o)!!
じゃないですか?
前髪が①の画像いいな
サイドは②がいいな
バックは、トップはと
パートパートで、組み合わせ可能かどうかは
こちらとのお話合いで決めて行きましょう。
年々多様化してる分
こちらも言葉だけでは伝わらないし
伝えるのに困るのは当たり前です
(^^;
是非スマホでヘアカタログ
見てみてください。
希望のある方編
今は便利ですね~スマホ
“ヘアカタログ” と検索してみてください
ホット〇ッパービューティー やら
ビュー〇ィーBOXやら
〇意味なしにバレバレですね(笑)
提携してる訳で無いので、
リンクも出来ませんが
進むと


こんな感じに出てきます。
わかんねーーーーー
マッチするのが無い!!
ってなった経験者も多いでしょう。
部分部分で見れば良いのです
(o゚д゚o)!!
じゃないですか?
前髪が①の画像いいな
サイドは②がいいな
バックは、トップはと
パートパートで、組み合わせ可能かどうかは
こちらとのお話合いで決めて行きましょう。
年々多様化してる分
こちらも言葉だけでは伝わらないし
伝えるのに困るのは当たり前です
(^^;
是非スマホでヘアカタログ
見てみてください。
2015年11月28日
10月20日に予告した、パーマのスタイリング語ります
10/20投稿記事はこちら
作業中に撮影をお願いすることが決まったので
ビフォー写真はございませんσ(^◇^;)


これもアフターです!!
これでパーマ
かかってます!!
塗れている時はストレート
乾くとカールが出る
パーマなんですね~。
髪に形がつくのは
乾く瞬間なり
このキモ言葉を頭にいれ

自分でやる場合は
やり易い〇のほうに持ち位置を代え
まずぶぁーーーーーっと
少し乾かします。

そして指を前に向かって
挿しこみます。

握るように髪を丸めます。
この写真のポイントは
ドライヤーが髪に向かってないところ。
挿しこむ時に風を当てて
握りこむ時は風を外して下さい。
外して冷ます事で形が定着します。
ここまでやって形が全く出来ないのは
濡れすぎていませんか?
乾きすぎていませんか?
それもクリアしていたら
握り方があまいかも
風の当ててるポイントが違うかも
などですかね。
その辺を楽ーにし
出来た形も長時間キープされるのが
パーマのチ ・ カ ・ ラ
(*ゝз・)

最後に根元に風を当て、
立ち上がりをつけます。
この根元に風を当てる大事さ、
詳細知りたい方はこちら



はい、
キマッタ!!!
旧ブログでスタイリングを長々熱く
書いた事ありました。
そんなの興味ある方は
カテゴリの“旧ブログはこちら”→
→旧ブログの左側2007年12月
からスタイリングHOW TO ①、②、③
何となくリンクは貼りません(^^;)
作業中に撮影をお願いすることが決まったので
ビフォー写真はございませんσ(^◇^;)


これもアフターです!!
これでパーマ
かかってます!!
塗れている時はストレート
乾くとカールが出る
パーマなんですね~。
髪に形がつくのは
乾く瞬間なり
このキモ言葉を頭にいれ

自分でやる場合は
やり易い〇のほうに持ち位置を代え
まずぶぁーーーーーっと
少し乾かします。

そして指を前に向かって
挿しこみます。

握るように髪を丸めます。
この写真のポイントは
ドライヤーが髪に向かってないところ。
挿しこむ時に風を当てて
握りこむ時は風を外して下さい。
外して冷ます事で形が定着します。
ここまでやって形が全く出来ないのは
濡れすぎていませんか?
乾きすぎていませんか?
それもクリアしていたら
握り方があまいかも
風の当ててるポイントが違うかも
などですかね。
その辺を楽ーにし
出来た形も長時間キープされるのが
パーマのチ ・ カ ・ ラ
(*ゝз・)

最後に根元に風を当て、
立ち上がりをつけます。
この根元に風を当てる大事さ、
詳細知りたい方はこちら



はい、
キマッタ!!!
旧ブログでスタイリングを長々熱く
書いた事ありました。
そんなの興味ある方は
カテゴリの“旧ブログはこちら”→
→旧ブログの左側2007年12月
からスタイリングHOW TO ①、②、③
何となくリンクは貼りません(^^;)
2015年07月23日
継続は力なり! 髪の形状記憶力も継続は力なり!
こちらのアフター写真からご覧あれ



スタイリングの仕方うんぬんは旧ブログで一生懸命書いた以下
スタイリングHow to①
スタイリングHow to②
スタイリングHow to③
スタイリングHow to④
スタイリングHow to⑤
スタイリングHow to後記
てんげでいい人は見なくても良いでしょう。
まずこのフワッとさせるだけに見えるスタイル
根元はおっ立たせても問題なし!
です。
むしろおっ立たせる位でないと
すぐ寝ます。
それが帽子、ヘルメット等、
かぶり物の毎日でフワッとさせれないでお悩みの
あ ・ な ・ た !!

カットである程度フワッとしてますが

このお客様もそうでした。
でもこの方は
伸びすぎたままでいたから
髪の重みで髪が寝る状態に
ずっとあったから。
まさかかぶり物必須の職業だから
辞めるとは言わせれないし
そんなんで辞める男児には
なって欲しくないですな
じゃあ、なんとすれば・ ・ ・?
毎日根元が立つクセをつけなさーーーーーい!!
が答えです。
で、誰も見ない寝る前に
やればいいっしょ!!
毎日彼女と同棲??・ ・ ・ ・
「お前だけしか見せない髪として
激レアじゃーーん」 て感じで
(≧∪≦)

自分でやる時は、まあ
ブリッジ気味で!!
(まさかお客様にブリッジして~とは言えませんでした)
風が髪を起こすような
ドライヤー立て気味の角度で!
肌は熱い角度で火傷せぬよう
後に移動させながら

完成

起きると
後髪は下から上に! を追加で。
あ! これスタイリングの完成では無いですよ!
これを毎日やる事により
寝る髪が立てやすくなる
って事ですよ!!
必ず朝は濡らして直して
お出かけ下さい!!
このように毎日やれば
そのようになる!!!
ってお話でした。



スタイリングの仕方うんぬんは旧ブログで一生懸命書いた以下
スタイリングHow to①
スタイリングHow to②
スタイリングHow to③
スタイリングHow to④
スタイリングHow to⑤
スタイリングHow to後記
てんげでいい人は見なくても良いでしょう。
まずこのフワッとさせるだけに見えるスタイル
根元はおっ立たせても問題なし!
です。
むしろおっ立たせる位でないと
すぐ寝ます。
それが帽子、ヘルメット等、
かぶり物の毎日でフワッとさせれないでお悩みの
あ ・ な ・ た !!

カットである程度フワッとしてますが

このお客様もそうでした。
でもこの方は
伸びすぎたままでいたから
髪の重みで髪が寝る状態に
ずっとあったから。
まさかかぶり物必須の職業だから
辞めるとは言わせれないし
そんなんで辞める男児には
なって欲しくないですな
じゃあ、なんとすれば・ ・ ・?
毎日根元が立つクセをつけなさーーーーーい!!
が答えです。
で、誰も見ない寝る前に
やればいいっしょ!!
毎日彼女と同棲??・ ・ ・ ・
「お前だけしか見せない髪として
激レアじゃーーん」 て感じで
(≧∪≦)

自分でやる時は、まあ
ブリッジ気味で!!
(まさかお客様にブリッジして~とは言えませんでした)
風が髪を起こすような
ドライヤー立て気味の角度で!
肌は熱い角度で火傷せぬよう
後に移動させながら

完成

起きると
後髪は下から上に! を追加で。
あ! これスタイリングの完成では無いですよ!
これを毎日やる事により
寝る髪が立てやすくなる
って事ですよ!!
必ず朝は濡らして直して
お出かけ下さい!!
このように毎日やれば
そのようになる!!!
ってお話でした。
2015年06月19日
昨日の風使い、風神の話、素人デタラメ編
モヒカンと73の組みわせのような
髪型にカットしたお客様M君
「俺にセットさして」
自分でやってみたいというので
やらせてみた。

なんでドライヤーのノズルが
頭皮に対して垂直なのよ~
(。´Д`。)
口にはせず、見守る。

グリースのつけ方、まあよし。

クックグリースだからって
ニワトリか!! の仕上がり。
本人はこれでいいのだとか
まあ、自由なんでいいです。

風神が神の手を加える!!

こっちの方が好感度アップっしょ!?


グリースで仕上げ!!
今回使ったグリース

クックグリース 900円です。
グリースの定番クールグリースのハード版
髪型にカットしたお客様M君
「俺にセットさして」
自分でやってみたいというので
やらせてみた。

なんでドライヤーのノズルが
頭皮に対して垂直なのよ~
(。´Д`。)
口にはせず、見守る。

グリースのつけ方、まあよし。

クックグリースだからって
ニワトリか!! の仕上がり。
本人はこれでいいのだとか
まあ、自由なんでいいです。

風神が神の手を加える!!

こっちの方が好感度アップっしょ!?


グリースで仕上げ!!
今回使ったグリース

クックグリース 900円です。
グリースの定番クールグリースのハード版
2015年06月18日
スタイリングは風使い “風神” になれ 【寝せる編】
こんなスタイルをご希望のお客様

うん、今流行りの73系
しかし


こんな髪質のお客様
長めツンツンヘアーを
いつもしていたこのお客様
またそのツンツンにしたい日は
ツンツンに。
73系にしたい日は
73系に。
すき具合、長さ、
写真くらいを求めるあたり、そんな
とこでしょう。
本人はこのツンツンを
寝せて73にまとめれると言いますが
基本的に少し難しい作業と思います。
リーゼント系全盛期の私の高校時代なら
皆それなりに寝かす作業
やったでしょうが
今はあまりする若者はいません。
とにかく
風を上手く使えば簡単!
です。

まず、しっかりタオルドライ。
タオルドライをしっかりする理由は
髪は
乾く瞬間に加えられている力に沿って形がつく
びしょびしょならドライヤー当てても
なかなか形がつきません。
乾ききっていたら
なかなか形がつきません。
ドライヤー当てて、すぐに形がつく
濡れ具合を目指し、拭くのです。
そして

ドライヤーの風が当たった状態が、完成の寝具合くらいに
なるように風を当てます。
少し立て気味じゃないとそんな形には
なりませんね。
そしてそれは地肌に
熱を当てる事になりますから
赤字のように前から後に移動しながら
しないと「熱っ!」となります。
形がつくまでまた前から~と繰り返します。

拡大写真。
寝てるのは風の力で寝せただけです。
手やクシはあくまで方向の誘導として
使うときは使います。
右も同じく

仕上げでもっとフィットさせたいなら
熱風を手のひらに溜め押え

3秒くらい冷まします。

ドライヤー終了
もっとビシッとやりたい場合は
ちゃんと分け目をつけてやってください

ワックスで仕上げ!!
う~ん、決まった!!

うん、今流行りの73系
しかし


こんな髪質のお客様
長めツンツンヘアーを
いつもしていたこのお客様
またそのツンツンにしたい日は
ツンツンに。
73系にしたい日は
73系に。
すき具合、長さ、
写真くらいを求めるあたり、そんな
とこでしょう。
本人はこのツンツンを
寝せて73にまとめれると言いますが
基本的に少し難しい作業と思います。
リーゼント系全盛期の私の高校時代なら
皆それなりに寝かす作業
やったでしょうが
今はあまりする若者はいません。
とにかく
風を上手く使えば簡単!
です。

まず、しっかりタオルドライ。
タオルドライをしっかりする理由は
髪は
乾く瞬間に加えられている力に沿って形がつく
びしょびしょならドライヤー当てても
なかなか形がつきません。
乾ききっていたら
なかなか形がつきません。
ドライヤー当てて、すぐに形がつく
濡れ具合を目指し、拭くのです。
そして

ドライヤーの風が当たった状態が、完成の寝具合くらいに
なるように風を当てます。
少し立て気味じゃないとそんな形には
なりませんね。
そしてそれは地肌に
熱を当てる事になりますから
赤字のように前から後に移動しながら
しないと「熱っ!」となります。
形がつくまでまた前から~と繰り返します。

拡大写真。
寝てるのは風の力で寝せただけです。
手やクシはあくまで方向の誘導として
使うときは使います。
右も同じく

仕上げでもっとフィットさせたいなら
熱風を手のひらに溜め押え

3秒くらい冷まします。

ドライヤー終了
もっとビシッとやりたい場合は
ちゃんと分け目をつけてやってください

ワックスで仕上げ!!
う~ん、決まった!!
2015年04月09日
目指せ! ガレージロッカー(°Д°)/ 汗とムースと
目指しているとは
何故か言わないが
ライブも観に行くと言い
高校の校則は
関係ない時期になって
最初にこの人の写真を
持って来たくらいだから

チバユウスケ 知っている人は知っている
きっと憧れてるんだろーう?
(*ゝз・)
と想像しながら
あえてうっとうしいスタイル
を目指す
お客様S君
カッコウットウシイ スタイル
あえてモッサリ感を残す
あえてヤボッタくいる
そんな少数派の
スタイルでございます。
ビフォー


上の憧れの人の髪と比べたらもう
モッサリ
(゚Д゚)
ただ重すぎは
取りたいよね と
邪魔な部分は
切りつつ
軽くなり過ぎないよう
すく~~
アフター


うんうん、まだまだ
充分ヤボッタいヤボッタい
(*ゝ∀・)b
表現が本人不満そうに撮れちゃったかな
(^^;)
でもチバさんはそんなとこ
あえて出してる感じよ(^^)b
さて、ここで
重い髪を簡単に
ウェットに仕上げる

これの登場!!
ワックスムース
商品名
ドットC フォーミーワックス



これでライブ後の
汗かいたような
セクシーさも追加
\( ̄□ ̄)/
う~ん志上げた 志上げた
何故か言わないが
ライブも観に行くと言い
高校の校則は
関係ない時期になって
最初にこの人の写真を
持って来たくらいだから

チバユウスケ 知っている人は知っている
きっと憧れてるんだろーう?
(*ゝз・)
と想像しながら
あえてうっとうしいスタイル
を目指す
お客様S君
カッコウットウシイ スタイル
あえてモッサリ感を残す
あえてヤボッタくいる
そんな少数派の
スタイルでございます。
ビフォー


上の憧れの人の髪と比べたらもう
モッサリ
(゚Д゚)
ただ重すぎは
取りたいよね と
邪魔な部分は
切りつつ
軽くなり過ぎないよう
すく~~
アフター


うんうん、まだまだ
充分ヤボッタいヤボッタい
(*ゝ∀・)b
表現が本人不満そうに撮れちゃったかな
(^^;)
でもチバさんはそんなとこ
あえて出してる感じよ(^^)b
さて、ここで
重い髪を簡単に
ウェットに仕上げる

これの登場!!
ワックスムース
商品名
ドットC フォーミーワックス



これでライブ後の
汗かいたような
セクシーさも追加
\( ̄□ ̄)/
う~ん志上げた 志上げた

こんなクリックリも最適
\( ̄□ ̄)/
ワックスムース
2015年03月12日
メンズビゲングレーヘアー、リポーーーート\( ̄∀ ̄)
気になっていた事
最近ミドルエイジ(かっこよく言ってみたが言うなれば中年! 僕と同じく!)
が白髪をカッコ良く見せているパターン増えたよねぇ、芸能人。
おそらく都会ではもっといるのか??
そしてこれが今更?? って感じに登場(o゚д゚o/)/

今更の理由はよくわからないが、うちでは前からやっていました。

この写真から見て取れるようにこのグレーヘアってカッコイイ名前で売ろうとしる今
「白髪ぼかし」って名前でオススメされていたもっと上の年代の人が先駆者( ̄ー ̄)となる。
現70歳前後の方に始めた当初60歳前後の人に「グレーヘアいかがですか?」 と聞いても「???」
となるかもということで「白髪ぼかし」って名前で出してきたのだと思う。

メーカーから頂いたこんなPOPもあったっけ。 そうそう! 娘が出かけてくれなくなったのも、白髪のせいでは?? そこのお父さん(°Д°) ( ̄∇ ̄*)ゞ
さて、これには価格的観点でのお話と、 技術的観点のお話がある。
まずは価格的なお話から

こんなん店でやったほうが安いじゃん、こんなの店でやったほうが安いじゃん
サイドメニューは挑戦し易い価格をモットーにしようと思っているけど
安売りはするな派の先生達に(ほとんどネット)色々勉強させてもらっている気持ち同様しちゃうじゃん、しちゃうじゃん(・_゚;)3
いや、でも時間の短さでは適正価格かと思うのでつづけま~す。
時間の短さでは?
さあ、それが技術的観点

この5分って時間、白髪染めした事がある人は異様な短さ感じますよね??
この技術は白髪を目立たなくするための青という色味を一瞬で、しかも薄く染めると言う、しかもアッシュ、プラチナ系では白髪に中々定着してくれないという難点をカバーするために白髪にちゃんと色が入る成分「黒」も配合する必要があり
「青黒」という真っ黒な色味を使っているため5分を超えたら恐ろしい黒さになる恐れがあるのだ!!
カラー剤専門家から言わせればちょっと違うこともあろうけど、おおむねそんなところなのは間違いないと思います・・・
つうか、とにかく絶対時間置き過ぎたらドス黒になるのです( ̄□ ̄;)
さらに、その特性を理解して、ここを先に、ここは後にという工程が人それぞれ違います。
もう1発目の1塗りから、放置時間5分はスタートなのです!!
全部まんべん無く塗る事が出来ますか?? 先に塗ったとこはドンドン黒くなって行きますよ~( ̄□ ̄;)
だからお袋と年何回は討論になり、これの最中は無口になり、お客様との会話が馬耳東風、まぁ馬耳微東風くらいになります。
ビゲンの撮影してもらった某ドラッグストアさんの営業妨害ではないですよ( ̄□ ̄;)
このようにある程度説明してお売り下さいね!って記事でした・ ・ ・ ・ ・
あ! プリンスの白髪ぼかし(同意味グレーヘア)もよろしくで~すΨ( ̄∇ ̄)Ψ
目指せフッk いや、吉川晃ディー!!
最近ミドルエイジ(かっこよく言ってみたが言うなれば中年! 僕と同じく!)
が白髪をカッコ良く見せているパターン増えたよねぇ、芸能人。
おそらく都会ではもっといるのか??
そしてこれが今更?? って感じに登場(o゚д゚o/)/

今更の理由はよくわからないが、うちでは前からやっていました。

この写真から見て取れるようにこのグレーヘアってカッコイイ名前で売ろうとしる今
「白髪ぼかし」って名前でオススメされていたもっと上の年代の人が先駆者( ̄ー ̄)となる。
現70歳前後の方に始めた当初60歳前後の人に「グレーヘアいかがですか?」 と聞いても「???」
となるかもということで「白髪ぼかし」って名前で出してきたのだと思う。

メーカーから頂いたこんなPOPもあったっけ。 そうそう! 娘が出かけてくれなくなったのも、白髪のせいでは?? そこのお父さん(°Д°) ( ̄∇ ̄*)ゞ
さて、これには価格的観点でのお話と、 技術的観点のお話がある。
まずは価格的なお話から

こんなん店でやったほうが安いじゃん、こんなの店でやったほうが安いじゃん

サイドメニューは挑戦し易い価格をモットーにしようと思っているけど
安売りはするな派の先生達に(ほとんどネット)色々勉強させてもらっている気持ち同様しちゃうじゃん、しちゃうじゃん(・_゚;)3
いや、でも時間の短さでは適正価格かと思うのでつづけま~す。
時間の短さでは?
さあ、それが技術的観点

この5分って時間、白髪染めした事がある人は異様な短さ感じますよね??
この技術は白髪を目立たなくするための青という色味を一瞬で、しかも薄く染めると言う、しかもアッシュ、プラチナ系では白髪に中々定着してくれないという難点をカバーするために白髪にちゃんと色が入る成分「黒」も配合する必要があり
「青黒」という真っ黒な色味を使っているため5分を超えたら恐ろしい黒さになる恐れがあるのだ!!
カラー剤専門家から言わせればちょっと違うこともあろうけど、おおむねそんなところなのは間違いないと思います・・・
つうか、とにかく絶対時間置き過ぎたらドス黒になるのです( ̄□ ̄;)
さらに、その特性を理解して、ここを先に、ここは後にという工程が人それぞれ違います。
もう1発目の1塗りから、放置時間5分はスタートなのです!!
全部まんべん無く塗る事が出来ますか?? 先に塗ったとこはドンドン黒くなって行きますよ~( ̄□ ̄;)
だからお袋と年何回は討論になり、これの最中は無口になり、お客様との会話が馬耳東風、まぁ馬耳微東風くらいになります。
ビゲンの撮影してもらった某ドラッグストアさんの営業妨害ではないですよ( ̄□ ̄;)
このようにある程度説明してお売り下さいね!って記事でした・ ・ ・ ・ ・
あ! プリンスの白髪ぼかし(同意味グレーヘア)もよろしくで~すΨ( ̄∇ ̄)Ψ
目指せフッk いや、吉川晃ディー!!
2015年02月13日
かっった~~~い髪のヘルメット跡付きのベリーショートヘア
11日(祝)前後に何人か写真撮らせて頂いた皆様、順次載せて頂きます(´・ω・`)
このお客様は仲の良い同い年で、 いつもカットに集中しなきゃ! と思うほどベンチャラ(通じない人の為に、おしゃべりの事です)がメインになってしまう。
ので、ビフォー写真も撮るべきだったぁ~
という事態に撮影時気づく(^^;
ビフォー
「この方はとにかく髪が硬い
そしてヘルメット必須の仕事をしているため、「パッカーーーー」
と分け目がついて中々取れない状態でずっと分け目と付き合っている状態」。
基本的に分け目が取れない人たちは、髪が硬い場合が多いです
でも、その中にも髪が硬いという意識が無い方も結構います。
そりゃぁ私達のように数知れない種類の頭を触るわけではないですからわかりませんよねぇ・・・・。
で
今回は当分髪を切りに来れない状態も続くということで、いつもより短めを指定・・・。

ストーーーーーップ
残念ですが、この方は、ハッキリ言って、今の仕事を辞める、もしくは上司に逆らってヘルメットをかぶらな続ける事でしか分け目は取れません!
長めのボウズでも怪しいレベルです。
髪の事で仕事辞めなとか安全無視してヘルメット脱げなんて言えませんよね~~(゚Д゚)
そんな方が上記カタログの長さにすると、 そのヘアスタイルに分け目が入り、しかも長さが無い分それを目立たなくすることも出来ません(>.<)
これくらいにしときなさ~~い
アフター


スカスカにならないようにしながらシャープに梳き(すき)を入れてあえて毛束感は無しにしつつも
ワックスで毛束感はいくらでも出せます。
こういうタイプ(硬い髪で、ショートにしたい)の人にはその質感が一番良いと考えております。
※フロントは若干毛束感を出したかったけど、本人の気にする富士額的なタマリを消すためにシャープ!!
実はこれはまだ分け目が根元にガッツリ残っているんです(>.<) もうドライヤーでは本人絶対直せないレベルですから!
毛の長さの遊び(余裕)を残し、動かしやすさを一番に考えた梳き(すき)方で
「分け目を見せたくない日は必ずワックスつけろよ~」 と言って ←これが一番大事かも
“分け目が見えないよう自分で動かせれるか”
をテーマに 志上げました。
漢字が違う?? いーーや志(こころざし) を 上げた のです
(≧∪≦)
41歳になった私、もう「お兄ちゃんだよ!」 とは全く言えない年齢になり
一昔は「短くしたいお客様にこの長さは止めようとか言ったらもっと短くしてくれる店を求めてよそに行ってしまうのではないだろうか?」
と悩んだり、もっと昔は言われた通り短くして分け目パッカー! で終えてしまったりしたと思います。
これからは、このように
志上げる床屋ブレずに行こうと思います!
このお客様は仲の良い同い年で、 いつもカットに集中しなきゃ! と思うほどベンチャラ(通じない人の為に、おしゃべりの事です)がメインになってしまう。
ので、ビフォー写真も撮るべきだったぁ~
という事態に撮影時気づく(^^;
ビフォー
「この方はとにかく髪が硬い
そしてヘルメット必須の仕事をしているため、「パッカーーーー」
と分け目がついて中々取れない状態でずっと分け目と付き合っている状態」。
基本的に分け目が取れない人たちは、髪が硬い場合が多いです
でも、その中にも髪が硬いという意識が無い方も結構います。
そりゃぁ私達のように数知れない種類の頭を触るわけではないですからわかりませんよねぇ・・・・。
で
今回は当分髪を切りに来れない状態も続くということで、いつもより短めを指定・・・。

ストーーーーーップ
残念ですが、この方は、ハッキリ言って、今の仕事を辞める、もしくは上司に逆らってヘルメットをかぶらな続ける事でしか分け目は取れません!
長めのボウズでも怪しいレベルです。
髪の事で仕事辞めなとか安全無視してヘルメット脱げなんて言えませんよね~~(゚Д゚)
そんな方が上記カタログの長さにすると、 そのヘアスタイルに分け目が入り、しかも長さが無い分それを目立たなくすることも出来ません(>.<)
これくらいにしときなさ~~い
アフター


スカスカにならないようにしながらシャープに梳き(すき)を入れてあえて毛束感は無しにしつつも
ワックスで毛束感はいくらでも出せます。
こういうタイプ(硬い髪で、ショートにしたい)の人にはその質感が一番良いと考えております。
※フロントは若干毛束感を出したかったけど、本人の気にする富士額的なタマリを消すためにシャープ!!
実はこれはまだ分け目が根元にガッツリ残っているんです(>.<) もうドライヤーでは本人絶対直せないレベルですから!
毛の長さの遊び(余裕)を残し、動かしやすさを一番に考えた梳き(すき)方で
「分け目を見せたくない日は必ずワックスつけろよ~」 と言って ←これが一番大事かも
“分け目が見えないよう自分で動かせれるか”
をテーマに 志上げました。
漢字が違う?? いーーや志(こころざし) を 上げた のです

41歳になった私、もう「お兄ちゃんだよ!」 とは全く言えない年齢になり
一昔は「短くしたいお客様にこの長さは止めようとか言ったらもっと短くしてくれる店を求めてよそに行ってしまうのではないだろうか?」
と悩んだり、もっと昔は言われた通り短くして分け目パッカー! で終えてしまったりしたと思います。
これからは、このように
志上げる床屋ブレずに行こうと思います!
2015年01月28日
気合系ハードパーマで心気一転!!


7,000円(顔そり込み)
バリカン1mm でツーブロック。 後はハードにかける!
久々なヒビキ、“パンチ” って言葉に興味を持つKさん、 冬バージョンで今回はこのような長さで。
仕上げはワックスムースです。 指どおりの悪いこんなスタイルでも楽ーーーに全体に馴染みます。
ありがとうございましたm(_ _)m


こちらはさわやかにスポーティに宮城リョータ風
2015年01月22日
よくある話、「パーマすぐ取れた。」で本当は説明だけで不要なかけ直しをする
1カール程度のパーマでは
タイトルの事、よくあります。

これくらいのパーマです。
これを言われて大体は、水で塗らしてチェックすると・・・・
「取れてないなぁ・・・」 と思いながら、
そのかけた際にカウンセリングで決まったカールより
1段強いパーマをカタログで見てもらい、
「この位を目指しても良いですか?」 と
かけ直す事、99パーセント。
それなりに説明したつもりでも、
説明の仕方が下手な自分がわる~い
からなのは事実と思うから
ぶっちゃけ、「ケチな店だなぁ」とか思われて、
もう来てくれないいじゃないか?
って事が心配だから。って理由が一番ですが・・・
。
何はともあれ、
これはせめて知っておいて欲しい事書きます。
立ってない髪にカールは発揮されません(T.T)

このように床にうつぶせの人
このままお辞儀出来ませんよね?

立っていればお辞儀は出来ますね。

腰痛くて曲がらなーーーい って人が直毛の髪ってところですか

立位体前屈も絶好調! くらい曲がるクセをパーマで手に入れたのに、 寝たままじゃあ出来ないって事です。


髪の毛はこんな心境
結果物足りないのだから
かけ直すのが最高のサービス
とは今でも思っています。
「かけてみたらもっと強いパーマが良かった! 日にち経ってないからかけ直して!」 で
シンプルに、いいですよ
です。
ただ、取れた~ というのはちょっと
サービス業、という面より、職人である面も
「説明」という形で言っちゃいます。
この記事、お辞儀の絵が書きたかっただけか??
て思うほど、旧ブログにもっと細かい事やら書いてたのでリンクさせときます→こちら
ちなみにリンク先のパーマは このブログのカテゴリ “メニュー等の紹介” のコテパーマです。
この立ち易い、起き易いを実現させるために秘技を使っております
タイトルの事、よくあります。

これくらいのパーマです。
これを言われて大体は、水で塗らしてチェックすると・・・・
「取れてないなぁ・・・」 と思いながら、
そのかけた際にカウンセリングで決まったカールより
1段強いパーマをカタログで見てもらい、
「この位を目指しても良いですか?」 と
かけ直す事、99パーセント。
それなりに説明したつもりでも、
説明の仕方が下手な自分がわる~い

からなのは事実と思うから
ぶっちゃけ、「ケチな店だなぁ」とか思われて、
もう来てくれないいじゃないか?
って事が心配だから。って理由が一番ですが・・・

何はともあれ、
これはせめて知っておいて欲しい事書きます。
立ってない髪にカールは発揮されません(T.T)

このように床にうつぶせの人
このままお辞儀出来ませんよね?

立っていればお辞儀は出来ますね。

腰痛くて曲がらなーーーい って人が直毛の髪ってところですか

立位体前屈も絶好調! くらい曲がるクセをパーマで手に入れたのに、 寝たままじゃあ出来ないって事です。


髪の毛はこんな心境

結果物足りないのだから
かけ直すのが最高のサービス
とは今でも思っています。
「かけてみたらもっと強いパーマが良かった! 日にち経ってないからかけ直して!」 で
シンプルに、いいですよ

ただ、取れた~ というのはちょっと
サービス業、という面より、職人である面も
「説明」という形で言っちゃいます。
この記事、お辞儀の絵が書きたかっただけか??

て思うほど、旧ブログにもっと細かい事やら書いてたのでリンクさせときます→こちら
ちなみにリンク先のパーマは このブログのカテゴリ “メニュー等の紹介” のコテパーマです。
この立ち易い、起き易いを実現させるために秘技を使っております

2014年09月25日
ポンパドール
苦節10ヶ月
念願のポンパドールにたどり着いたA君。
やってみて、自分も伸ばしたいと思うけど、途中のサワサワで断念した過去を思い出し、とても向かえない・・・。
天然の状態でやると、場所によっては黒人ほどは行かないが、アジア、南米系の人位の縮毛があるA君
不精で伸ばしてるのではなく、マメにクセを矯正しながらの気合いポンパー



10ヶ月前までは、トップ、クラウン(後頭部上部)にふわっとしたボリュームを出したいが為にそれなりに短かったため
中段の束ねたところオダンゴ状態にはまだ長さが足りない感じ・・・。

やっぱり作業着でなく普段着の方がイケメン度アップ!!
さて実は私がポンパドールという言葉に出会ったのはみこしを担ぐようになってから。
主に女性がこれを前髪に施したり
後は下ろしっぱなしならもうちょっとカジュアルな感じ・・・。
厚みをもっと加えてロカビリー風にも・・・。
正装にも、遊び心にも持って来いの、前髪伸ばした人が出来る特権的スタイルでござーます。
念願のポンパドールにたどり着いたA君。
やってみて、自分も伸ばしたいと思うけど、途中のサワサワで断念した過去を思い出し、とても向かえない・・・。
天然の状態でやると、場所によっては黒人ほどは行かないが、アジア、南米系の人位の縮毛があるA君
不精で伸ばしてるのではなく、マメにクセを矯正しながらの気合いポンパー



10ヶ月前までは、トップ、クラウン(後頭部上部)にふわっとしたボリュームを出したいが為にそれなりに短かったため
中段の束ねたところオダンゴ状態にはまだ長さが足りない感じ・・・。

やっぱり作業着でなく普段着の方がイケメン度アップ!!
さて実は私がポンパドールという言葉に出会ったのはみこしを担ぐようになってから。
主に女性がこれを前髪に施したり
後は下ろしっぱなしならもうちょっとカジュアルな感じ・・・。
厚みをもっと加えてロカビリー風にも・・・。
正装にも、遊び心にも持って来いの、前髪伸ばした人が出来る特権的スタイルでござーます。