2016年11月30日
12月の定休日のお知らせ

このようになります。
今月も今日で終わり。

今月はとにかくこれの最初の日曜日の本番まで
最終仕上げに追われ
店は暇でも忙しい、
恒例の月となりました!!
写真頂いた吹浦事務員? Yちゃんも
意味がわかってない設定
俺らはロッコじゃねーーーー(T.T)
司会者のTさんは
「デベッカロック!」 と紹介・・・
ジャンルじゃねぇーーーーー
と観た人でないとわからないネタ
はこの辺にしといて
今年もあと1ヶ月
頑張って行きましょう!!
2016年11月29日
吹浦みこし会総会めでたく開催からのにぎやかに終了!
どうも、遊佐町は吹浦で地道な理容店を営んでおります
プリンスの三代目です。
ブログご訪問ありがとうございます ( ゝз・)

27年度??
と思われそうですが
この会は会計〆が10/1 から 9/30 までとなっているので
良いのです。
10/1からが28年度です。
毎年3月近辺は各団体が
総会総会で爽快とは程遠い
バタつきに追われますが
この会は地域に貢献を
テーマにしているため
一番良いところで?会計を締める
斬新な手段をチョイス!!
ってことにしておこう・・・
で、12月なちゃうよ~~~!!
って日に毎年開催のハメになる事
何年連続か・ ・ ・
来年は強引に10月中にやる!!
と決めました!(私は会長ではありませんが)
そんな事情はさておき
今年は中々斬新な事
新たな事業計画(今年度限定)
も加わり、相変わらずの
にぎやかな懇親会となったのでした!!
段々吹浦祭りは
吹浦の人間だけでは成り立たなくなっており
興味のある方々には
遊佐町民を中心に積極的に
参加してもらう祭に
なってるのだと思います。
そして我が会もそんな一歩を
踏み出した。
そんなところでしょうか。
そして、順番が後先になる
幹事会を経てもう一つ決めた後
発表になりまーーーーーす!
以上、完全に身内ネタでございました。
ヘアーサロン プリンス
代表者名 髙橋 太一
住所: 〒999-8521 山形県飽海郡遊佐町吹浦字宿町18
TEL&FAX: 0234-77-3363
■営業時間: 受付時間8:30~19:00 連絡に応じ時間外も受付しております。
■定休日: 毎週月曜 第一火曜 第三日曜
プリンスの三代目です。
ブログご訪問ありがとうございます ( ゝз・)

27年度??
と思われそうですが
この会は会計〆が10/1 から 9/30 までとなっているので
良いのです。
10/1からが28年度です。
毎年3月近辺は各団体が
総会総会で爽快とは程遠い
バタつきに追われますが
この会は地域に貢献を
テーマにしているため
一番良いところで?会計を締める
斬新な手段をチョイス!!
ってことにしておこう・・・
で、12月なちゃうよ~~~!!
って日に毎年開催のハメになる事
何年連続か・ ・ ・
来年は強引に10月中にやる!!
と決めました!(私は会長ではありませんが)
そんな事情はさておき
今年は中々斬新な事
新たな事業計画(今年度限定)
も加わり、相変わらずの
にぎやかな懇親会となったのでした!!
段々吹浦祭りは
吹浦の人間だけでは成り立たなくなっており
興味のある方々には
遊佐町民を中心に積極的に
参加してもらう祭に
なってるのだと思います。
そして我が会もそんな一歩を
踏み出した。
そんなところでしょうか。
そして、順番が後先になる
幹事会を経てもう一つ決めた後
発表になりまーーーーーす!
以上、完全に身内ネタでございました。
ヘアーサロン プリンス
代表者名 髙橋 太一
住所: 〒999-8521 山形県飽海郡遊佐町吹浦字宿町18
TEL&FAX: 0234-77-3363
■営業時間: 受付時間8:30~19:00 連絡に応じ時間外も受付しております。
■定休日: 毎週月曜 第一火曜 第三日曜
2016年11月28日
吹浦のバスケ、それぞれの結果。頑張りました
吹浦クラブ、またしても
全国大会出場おめでとうございます!
遊佐中は、希望ヶ丘カップ
組合せもあってか不完全燃焼??
そして我が家所属の吹浦ミニバス

長男の時にはいなかった
応援団長率いる応援団
新グッズ、ダルマの目に黒を入れるぞ!
と県大会目指して親も応援頑張りましたが
一歩及ばず・・・(T_T)
中々応援も練習も
行けてなかったなりに
6年の意気込みは知ってたので
とても残念です・・・
長男が6年の時、将来見ものと思ってた
2人が、ほぼ予想通り
でも間違いなく予想以上
技を磨きあげ、県大会を目指して来ましたが、
県大会をかけた八幡さんとの試合は、
定石ですが徹底マークされてるなか
頑張ってました。
他の2人は付き合いが浅いため
割愛させて頂きますが、頑張ってました。
4人とも今後に向けて良い経験になったのでは
ないかと思います。
そして、YUZA girls 女子ミニは
遂にリベンジ優勝!!!
おめでとうございます!!!!!
これからもバスケ頑張ってこう!

全国大会出場おめでとうございます!
遊佐中は、希望ヶ丘カップ
組合せもあってか不完全燃焼??
そして我が家所属の吹浦ミニバス

長男の時にはいなかった
応援団長率いる応援団
新グッズ、ダルマの目に黒を入れるぞ!
と県大会目指して親も応援頑張りましたが
一歩及ばず・・・(T_T)
中々応援も練習も
行けてなかったなりに
6年の意気込みは知ってたので
とても残念です・・・
長男が6年の時、将来見ものと思ってた
2人が、ほぼ予想通り
でも間違いなく予想以上
技を磨きあげ、県大会を目指して来ましたが、
県大会をかけた八幡さんとの試合は、
定石ですが徹底マークされてるなか
頑張ってました。
他の2人は付き合いが浅いため
割愛させて頂きますが、頑張ってました。
4人とも今後に向けて良い経験になったのでは
ないかと思います。
そして、YUZA girls 女子ミニは
遂にリベンジ優勝!!!
おめでとうございます!!!!!
これからもバスケ頑張ってこう!

2016年11月24日
サムライロックインスタイル その使用感
どうも、遊佐町は吹浦で地道な理容店を営んでおります
プリンスの三代目です。
ブログご訪問ありがとうございます ( ゝз・)
明日発行の庄内小僧

サポーターズの当店には今日届いたのだ( ̄∀ ̄)
に載っております。
いいみせえっぺだマップVol3
(町内では近日、小冊子を無料配布開始します。)
に掲載しております、当店の広告

小さいので拡大↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

写真①

写真②
以前ザックリの紹介で終わっていたこちらです。
もう二つが


と

上記写真②
ですね。
写真①のワックスは
左(ウルフロック、グレー) → 右(タイガーロック、ムラサキ)
と左から右に行くにつれ固さがやわらぎ
左から右に行くにつれツヤがあります。
タップリ80g 1,200
写真②のスプレーのパイソンロックは
パイソンのように絡みついたら離さない!!(+o+)
をコンセプトに開発したんだそうな・・・

ガッチガチに固まるのではなく
最近太さも量も劣化して
ボリュームキープが難しくなってた
私の髪もふんわりキープ(´∀`)
って感じです。
パイソンにじわじわ、即死でなく
いたぶられながら逃れられない
絡みつかれ状態でしょうか(笑)
ワックスの方のオススメは
ウルフとタイガーの
2つ持ちで
その日その日で混ぜて使う!!
滅多にしない押し売り的発想は
二つ持ってるだけで色々楽しめるから!
えっぺだマップでもうたっているよう
サムライのフレグランスの香りが売りで、
匂い混ざるの気になる方はオススメ出来ませんが
混ざったのよくわかりません(苦笑)
ようは全く気になりません
(個人の見解ですが・・・)
ツヤがいらなく固めたい→ウルフのみ
固まらなくていいからツヤが欲しい→タイガーのみ
その中間→半々混ぜる
ちなみに香りは
ウルフ→「サムライ」アクアマリン
ライオン→「サムライ」ライト
タイガー→「サムライ」のサムライ
だそうです。
スプレーも「サムライ」アクアマリンだそうです。
販売のみも行ってますので
一見さんもお気軽にお越し下さい~
どうでもよい追伸

“演出”と間違えて“提供と”印刷屋さんにされ
校正依頼を見逃した私のせいで
“提供”で出版~~(T.T) 少しキモチワルイ
あと、前作は「フィベロ、フィベロック、など
わかりづらい名前だったのに対し
今作はストレートすぎてカッコ悪いか??
と若干思っちゃってます(^^;
ウルフ、ライオン、タイガー、パイソン・・・・
もっとこう、
ケンタウロスロックとか、メデューサロックとか・・・
あ、ダメだな(●´з`)
よろしくおねがいします
ヘアーサロン プリンス
代表者名 髙橋 太一
住所: 〒999-8521 山形県飽海郡遊佐町吹浦字宿町18
TEL&FAX: 0234-77-3363
■営業時間: 受付時間8:30~19:00 連絡に応じ時間外も受付しております。
■定休日: 毎週月曜 第一火曜 第三日曜
プリンスの三代目です。
ブログご訪問ありがとうございます ( ゝз・)
明日発行の庄内小僧

サポーターズの当店には今日届いたのだ( ̄∀ ̄)
に載っております。
いいみせえっぺだマップVol3
(町内では近日、小冊子を無料配布開始します。)
に掲載しております、当店の広告

小さいので拡大↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

写真①

写真②
以前ザックリの紹介で終わっていたこちらです。
もう二つが


と

上記写真②
ですね。
写真①のワックスは
左(ウルフロック、グレー) → 右(タイガーロック、ムラサキ)
と左から右に行くにつれ固さがやわらぎ
左から右に行くにつれツヤがあります。
タップリ80g 1,200
写真②のスプレーのパイソンロックは
パイソンのように絡みついたら離さない!!(+o+)
をコンセプトに開発したんだそうな・・・

ガッチガチに固まるのではなく
最近太さも量も劣化して
ボリュームキープが難しくなってた
私の髪もふんわりキープ(´∀`)
って感じです。
パイソンにじわじわ、即死でなく
いたぶられながら逃れられない
絡みつかれ状態でしょうか(笑)
ワックスの方のオススメは
ウルフとタイガーの
2つ持ちで
その日その日で混ぜて使う!!
滅多にしない押し売り的発想は
二つ持ってるだけで色々楽しめるから!
えっぺだマップでもうたっているよう
サムライのフレグランスの香りが売りで、
匂い混ざるの気になる方はオススメ出来ませんが
混ざったのよくわかりません(苦笑)
ようは全く気になりません
(個人の見解ですが・・・)
ツヤがいらなく固めたい→ウルフのみ
固まらなくていいからツヤが欲しい→タイガーのみ
その中間→半々混ぜる
ちなみに香りは
ウルフ→「サムライ」アクアマリン
ライオン→「サムライ」ライト
タイガー→「サムライ」のサムライ
だそうです。
スプレーも「サムライ」アクアマリンだそうです。
販売のみも行ってますので
一見さんもお気軽にお越し下さい~
どうでもよい追伸

“演出”と間違えて“提供と”印刷屋さんにされ
校正依頼を見逃した私のせいで
“提供”で出版~~(T.T) 少しキモチワルイ
あと、前作は「フィベロ、フィベロック、など
わかりづらい名前だったのに対し
今作はストレートすぎてカッコ悪いか??
と若干思っちゃってます(^^;
ウルフ、ライオン、タイガー、パイソン・・・・
もっとこう、
ケンタウロスロックとか、メデューサロックとか・・・
あ、ダメだな(●´з`)
よろしくおねがいします
ヘアーサロン プリンス
代表者名 髙橋 太一
住所: 〒999-8521 山形県飽海郡遊佐町吹浦字宿町18
TEL&FAX: 0234-77-3363
■営業時間: 受付時間8:30~19:00 連絡に応じ時間外も受付しております。
■定休日: 毎週月曜 第一火曜 第三日曜
2016年11月20日
充実した吹浦山部 今年の鳥海山活動ベスト5 はっぴょ~う③-2
どうも、遊佐町は吹浦で地道な理容店を営んでおります
プリンスの三代目です。
ブログご訪問ありがとうございます ( ゝз・)
こちら の続き書きます。
合宿2日目、決まったコースは
湯の台口~滝の小屋~河原宿~幸次郎沢~
千畳ケ原~鳥海湖~御浜~鉾立
上記赤字は私未知のお楽しみコース
さて、雨に叩かれ過ぎてどこまで行けるのか??


何故か距離稼ぎ急コース、回り道ゆったりコースに
序盤から別れて進み


町並み、海が見え始めたところで小休止


河原宿で、
雪確認!!



まだまだ雲は先に・ ・ ・
何池?? 雲も段々消えている??
山好きでも楽な道希望のゆるゆる登山家の
私にはたまらない道の連続
ある程度進んだら事務局長が
「杖持ってる人はザックに挿して~」
???
ある女性が「楽しけよ~!」と言っていた幸次郎沢
事務局長や当日不参加部員が雨の日は
やめた方がいいやらどうたらこうたら言ってた
幸次郎沢
絶壁とは聞いていたが
脇目に歩く絶壁と思っていたら

それ下るんかーーーーーい!!!

イエーーイ!! って逆光 逆光!
釣りで三崎等下っている自分としては
楽しく下れましたが
「生まれたての子鹿」状態になり
最後尾に回った人もいました(^^;
下りは特に注意が必要なんだとか・ ・ ・
皆さんも心して!!

下りきっておーーーいしい
コーヒーターーイム!

やっと海が見えたぞーーーーー!

から、心の中で何度吠えたかの

写真では伝わりづらい
千畳ケ原の
ぜっけーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!(絶景)
気付けば雨雲はどこにやら???

幸次郎沢を離れ眺め
あんな崖下ったんだぁと堪能

写真の前後変わったか怪しいも
とにかくこの写真撮影時が
一番気持ち良かった記憶でした。
さぁ、御浜目指すぞぉ!

名も無い? 地味にキツイ道

こんな間近での鳥海湖は初! に癒されるも

御浜小屋に向け、トドメのキツさ(+。+)
最後尾の副部長! 今年初登山で
ゾンビみたいになってる(笑)
この写真、強がって急いで登り、
実は足吊りそう状態で撮りました(^^;)b

無事目的地到着!!
カップあぶらそばは山で食ってもイマイチ!!
缶詰ならぬレトルト詰め、(サバ味噌煮等)
ツヤ姫にぎりメシをひきたててくれました!!


御浜の名景、稲倉岳の紅葉バージョン!! (伝わりづらい写真ですいません)
と改めての山頂付近の冠雪

下りの象潟の紅葉もキレイ! を堪能しながら
急いで下り。

前日早めに就寝し
鉾立~湯の台に運転の鋭気を養ってくれた
残念ながら登山不参加のAT氏も交え
反省会でFin!!
いや~~~ 楽しかった!!!
この合宿終了後、まだ上れるなーな
雪遅めの今年。 突貫登山しかけましたが
怒濤の秋行事、オンステージ出演等で
来年のお楽しみ決断。
しかし、山は、人をキレイにしてくれる。
なんかそんな魅力を更に深めた今年の
山部活動でした!
熊やら遭難、沢山の危険もあるけど
とにかく
素晴らしーーーーい!!!
来年またお邪魔します。鳥海山
ヘアーサロン プリンス
代表者名 髙橋 太一
住所: 〒999-8521 山形県飽海郡遊佐町吹浦字宿町18
TEL&FAX: 0234-77-3363
■営業時間: 受付時間8:30~19:00 連絡に応じ時間外も受付しております。
■定休日: 毎週月曜 第一火曜 第三日曜
プリンスの三代目です。
ブログご訪問ありがとうございます ( ゝз・)
こちら の続き書きます。
合宿2日目、決まったコースは
湯の台口~滝の小屋~河原宿~幸次郎沢~
千畳ケ原~鳥海湖~御浜~鉾立
上記赤字は私未知のお楽しみコース
さて、雨に叩かれ過ぎてどこまで行けるのか??


何故か距離稼ぎ急コース、回り道ゆったりコースに
序盤から別れて進み


町並み、海が見え始めたところで小休止


河原宿で、
雪確認!!



まだまだ雲は先に・ ・ ・
何池?? 雲も段々消えている??
山好きでも楽な道希望のゆるゆる登山家の
私にはたまらない道の連続
ある程度進んだら事務局長が
「杖持ってる人はザックに挿して~」
???
ある女性が「楽しけよ~!」と言っていた幸次郎沢
事務局長や当日不参加部員が雨の日は
やめた方がいいやらどうたらこうたら言ってた
幸次郎沢
絶壁とは聞いていたが
脇目に歩く絶壁と思っていたら

それ下るんかーーーーーい!!!

イエーーイ!! って逆光 逆光!
釣りで三崎等下っている自分としては
楽しく下れましたが
「生まれたての子鹿」状態になり
最後尾に回った人もいました(^^;
下りは特に注意が必要なんだとか・ ・ ・
皆さんも心して!!

下りきっておーーーいしい
コーヒーターーイム!

やっと海が見えたぞーーーーー!

から、心の中で何度吠えたかの

写真では伝わりづらい
千畳ケ原の
ぜっけーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!(絶景)
気付けば雨雲はどこにやら???

幸次郎沢を離れ眺め
あんな崖下ったんだぁと堪能

写真の前後変わったか怪しいも
とにかくこの写真撮影時が
一番気持ち良かった記憶でした。
さぁ、御浜目指すぞぉ!

名も無い? 地味にキツイ道

こんな間近での鳥海湖は初! に癒されるも

御浜小屋に向け、トドメのキツさ(+。+)
最後尾の副部長! 今年初登山で
ゾンビみたいになってる(笑)
この写真、強がって急いで登り、
実は足吊りそう状態で撮りました(^^;)b

無事目的地到着!!
カップあぶらそばは山で食ってもイマイチ!!
缶詰ならぬレトルト詰め、(サバ味噌煮等)
ツヤ姫にぎりメシをひきたててくれました!!


御浜の名景、稲倉岳の紅葉バージョン!! (伝わりづらい写真ですいません)
と改めての山頂付近の冠雪

下りの象潟の紅葉もキレイ! を堪能しながら
急いで下り。

前日早めに就寝し
鉾立~湯の台に運転の鋭気を養ってくれた
残念ながら登山不参加のAT氏も交え
反省会でFin!!
いや~~~ 楽しかった!!!
この合宿終了後、まだ上れるなーな
雪遅めの今年。 突貫登山しかけましたが
怒濤の秋行事、オンステージ出演等で
来年のお楽しみ決断。
しかし、山は、人をキレイにしてくれる。
なんかそんな魅力を更に深めた今年の
山部活動でした!
熊やら遭難、沢山の危険もあるけど
とにかく
素晴らしーーーーい!!!
来年またお邪魔します。鳥海山
ヘアーサロン プリンス
代表者名 髙橋 太一
住所: 〒999-8521 山形県飽海郡遊佐町吹浦字宿町18
TEL&FAX: 0234-77-3363
■営業時間: 受付時間8:30~19:00 連絡に応じ時間外も受付しております。
■定休日: 毎週月曜 第一火曜 第三日曜
2016年11月18日
充実した吹浦山部 今年の鳥海山活動ベスト5 はっぴょ~う③-1
どうも、遊佐町は吹浦で地道な理容店を営んでおります
プリンスの三代目です。
ブログご訪問ありがとうございます ( ゝз・)
ベスト5 ①、②は以下より。
①
②
最後は第1位
秋合宿、雨予報続きで諦めからの大せいこ~~~う!!!
当初の予定は10/9(日)に御浜小屋に泊まり御浜近辺を散策し
10/10(祝月)に下る。 各自合流出来る時に合流
の予定、日曜はとても休めない職業の私はまあサクッと
10日合流かなぁ・・・と思ってました。
しかし日が近づくにつれ、前後の日も悪天候の
決行すら怪しい天気予報が続く・・・
吹浦で呑んでおしまいかぁ・ ・ ・ ・
の中、「家族旅行村泊案」が浮上
とりあえず山の麓で飲めるねぇ!
後は悪天の中散策で終わるのか
まあ、部員で何かしら楽しみましょ!
って当日を迎えた。
はい、ご覧の山模様

橋のすぐ下に山が見えるスポットなんですねぇ

とりあえず駅集合で八幡方面へ出発!
少し遊佐へ買い物がありムサシへ向かう途中送られてくる



部員からの活動写真
雨は??

多分この雨雲ないところが
山部活動地域!!
写真で少しうかがえた寒さはあったようですが
雨知らずでのプチ登山を終えたとの事!

余熱の力を信じすぎシャキシャキ過ぎるネギが
効いた芋煮など、男の料理過ぎる料理で酒は進み

全員集合したところで記念撮影!!
この時思う。
今合宿は、この飲み会がメインだろう
明日は予報からしてプチ登山で終わりだろう...。と
そんな飛ばし呑み、恒例の・ ・ ・

チーン
朝からメッコ飯騒動で相変わらずの
男の料理過ぎる朝メシを終え
「天気悪いからここで終わり」と言う写真家もいたりしながらも

怪しい雲行きの上目指して
しゅっぱーーーーーつ!!!
また続く(^^;)
ヘアーサロン プリンス
代表者名 髙橋 太一
住所: 〒999-8521 山形県飽海郡遊佐町吹浦字宿町18
TEL&FAX: 0234-77-3363
■営業時間: 受付時間8:30~19:00 連絡に応じ時間外も受付しております。
■定休日: 毎週月曜 第一火曜 第三日曜
プリンスの三代目です。
ブログご訪問ありがとうございます ( ゝз・)
ベスト5 ①、②は以下より。
①
②
最後は第1位
秋合宿、雨予報続きで諦めからの大せいこ~~~う!!!
当初の予定は10/9(日)に御浜小屋に泊まり御浜近辺を散策し
10/10(祝月)に下る。 各自合流出来る時に合流
の予定、日曜はとても休めない職業の私はまあサクッと
10日合流かなぁ・・・と思ってました。
しかし日が近づくにつれ、前後の日も悪天候の
決行すら怪しい天気予報が続く・・・
吹浦で呑んでおしまいかぁ・ ・ ・ ・
の中、「家族旅行村泊案」が浮上
とりあえず山の麓で飲めるねぇ!
後は悪天の中散策で終わるのか
まあ、部員で何かしら楽しみましょ!
って当日を迎えた。
はい、ご覧の山模様

橋のすぐ下に山が見えるスポットなんですねぇ

とりあえず駅集合で八幡方面へ出発!
少し遊佐へ買い物がありムサシへ向かう途中送られてくる



部員からの活動写真
雨は??

多分この雨雲ないところが
山部活動地域!!
写真で少しうかがえた寒さはあったようですが
雨知らずでのプチ登山を終えたとの事!

余熱の力を信じすぎシャキシャキ過ぎるネギが
効いた芋煮など、男の料理過ぎる料理で酒は進み

全員集合したところで記念撮影!!
この時思う。
今合宿は、この飲み会がメインだろう
明日は予報からしてプチ登山で終わりだろう...。と
そんな飛ばし呑み、恒例の・ ・ ・

チーン
朝からメッコ飯騒動で相変わらずの
男の料理過ぎる朝メシを終え
「天気悪いからここで終わり」と言う写真家もいたりしながらも

怪しい雲行きの上目指して
しゅっぱーーーーーつ!!!
また続く(^^;)
ヘアーサロン プリンス
代表者名 髙橋 太一
住所: 〒999-8521 山形県飽海郡遊佐町吹浦字宿町18
TEL&FAX: 0234-77-3363
■営業時間: 受付時間8:30~19:00 連絡に応じ時間外も受付しております。
■定休日: 毎週月曜 第一火曜 第三日曜
2016年11月16日
充実した吹浦山部 今年の鳥海山活動ベスト5 はっぴょ~う ②
どうも、遊佐町は吹浦で地道な理容店を営んでおります
プリンスの三代目です。
ブログご訪問ありがとうございます ( ゝз・)
先日の5位、4位に続きまして その記事は→こちら
第3位!!
部長の長靴の無事を報告!!
山部Kどや氏とKんさんが部長の指令を
遂行しに動いた9/3

一段上の登山ばかりしているD氏とたまたま遭遇した模様

つなげる儀式?

部長! 無事で~~~っす!!

本当に無事で~~~っす!!!
部長の愛する御浜小屋で、登る余裕の無い部長に代わり
山の空気を吸いまくる相棒“ミツウマ君” の無事を 報告完了!

鉾立の売店に売っている瓶コーラで乾杯!!
アルコール飲めない時に最高の一杯です
第2位!!
竹田氏の御苦労め会、盛大に遂行!!
9/13 ご苦労めでもありましたが
山部大集会ともなったのでした。


盛り上がりましたーーー!
御浜小屋を一夏守ってきた人を囲み
ガイドも出来る人
まだ今年は登れずにいる人
部員とは登れずにいる人
昔登ってて今は無理な人
小学校の付添いだけ頑張った人
来年小学校登山で挑む人、色々集まり
私含まれる充分満喫組の筆頭 事務局長が企画頑張って
本当の満喫はここからだった!!の
第1位の秋合宿について(長編)はまた後日m(_ _)m
P.S.山部員はTシャツ買うハメになっただけの人も含め
まだおりますし、この後また色んな方が(Tシャツ持てば部員。活動の参加強制ナシ)
増えました~~~(^o^)/
ヘアーサロン プリンス
代表者名 髙橋 太一
住所: 〒999-8521 山形県飽海郡遊佐町吹浦字宿町18
TEL&FAX: 0234-77-3363
■営業時間: 受付時間8:30~19:00 連絡に応じ時間外も受付しております。
■定休日: 毎週月曜 第一火曜 第三日曜
プリンスの三代目です。
ブログご訪問ありがとうございます ( ゝз・)
先日の5位、4位に続きまして その記事は→こちら
第3位!!
部長の長靴の無事を報告!!
山部Kどや氏とKんさんが部長の指令を
遂行しに動いた9/3

一段上の登山ばかりしているD氏とたまたま遭遇した模様

つなげる儀式?

部長! 無事で~~~っす!!

本当に無事で~~~っす!!!
部長の愛する御浜小屋で、登る余裕の無い部長に代わり
山の空気を吸いまくる相棒“ミツウマ君” の無事を 報告完了!

鉾立の売店に売っている瓶コーラで乾杯!!
アルコール飲めない時に最高の一杯です
第2位!!
竹田氏の御苦労め会、盛大に遂行!!
9/13 ご苦労めでもありましたが
山部大集会ともなったのでした。


盛り上がりましたーーー!
御浜小屋を一夏守ってきた人を囲み
ガイドも出来る人
まだ今年は登れずにいる人
部員とは登れずにいる人
昔登ってて今は無理な人
小学校の付添いだけ頑張った人
来年小学校登山で挑む人、色々集まり
私含まれる充分満喫組の筆頭 事務局長が企画頑張って
本当の満喫はここからだった!!の
第1位の秋合宿について(長編)はまた後日m(_ _)m
P.S.山部員はTシャツ買うハメになっただけの人も含め
まだおりますし、この後また色んな方が(Tシャツ持てば部員。活動の参加強制ナシ)
増えました~~~(^o^)/
ヘアーサロン プリンス
代表者名 髙橋 太一
住所: 〒999-8521 山形県飽海郡遊佐町吹浦字宿町18
TEL&FAX: 0234-77-3363
■営業時間: 受付時間8:30~19:00 連絡に応じ時間外も受付しております。
■定休日: 毎週月曜 第一火曜 第三日曜
2016年11月13日
充実した吹浦山部 今年の鳥海山活動ベスト5 はっぴょ~う
どうも、遊佐町は吹浦で地道な理容店を営んでおります
プリンスの三代目です。
ブログご訪問ありがとうございます ( ゝз・)
ツワモノ冬山でないのでシーズンオフを迎えて久しい
山部の活動をやっとブログに載せます(^^;/

予想外の人気で吹浦山部Tシャツも3次募集まで発展しました。
活動も今年は活発すぎて
自分が撮った写真、部員から届いた写真
集まりすぎ~~

今年の山部活動のベスト5はっぴょ~う!!
まず第5位!!
特別メニューグラタン登じょ~う!!
7/25~7/26

御浜小屋の竹田氏が、小2の子供泊まりに連れていくと行ったら
初試みの山の上でホワイトソースから作ってくれました!
次男感激(^^)b

御浜で“ブロッケン現象”を堪能しながら立ちション (なるべくトイレでしましょうね(^^;)
小学2年生に夜の山小屋は退屈そうでしたし
巨大蛾にビビってどうなることかでしたが、
疲労でゆっくり眠れた模様・・・

前日の登りの休憩で忘れて来た事務局長のメガネを
無事に確保出来た頃から
持つとタカをくくって下り始めたが暴れ初めて来た
お腹の雷注意報も警報に変わって来
次男をお願いし私は急下りを決行したら

年齢不詳に見られがち事務局長と
「他の登山者におじいちゃんと孫(と思わせる)ごっこ」
を楽しみながら下って来ました。
第4位!!
持ってる事務局長キツネにかじられる!!
山に行ける時は必ず好天
オコジョに会うは
イヌワシに会うは
持ってる事務局長の一番の持ってる事件
9/6

訳あって敢えて山の予報雨と知ってて
一人で登った日
大平から登ったが、「ツタ石が危険だから鉾立下りれば? 迎え行くよ」
の事務局長のありがたい声にお迎え頼み
下山後車で一緒にブルーラインを下りていると
なんだか獣とたわむれてスマホ構えては追われて逃げを
繰り返す人あり。
なにやってんだ?? キツネ???

これはスクープ写真撮らねば!! と撮った写真。
かじられたそうです(笑)

その後私の車にも寄って来るキツネ。
キツネって人に寄って来るの???
何か食べ物欲しい???
きっと誰かが餌付けしたせいで人に寄るようになったのだろうと・・・。
この寄って来た時動画を回したが、
「あ~~さっきの逃げて追われてのシーンは動画で撮るべきだった~~」
と、自分のとっさの判断の悪さを嘆く・・・

その後急遽お邪魔した乙杯さんにてチャルメラ煮る
イケナイ集団・・・
ネギ提供は店長!!(笑)
タイトル以外にも触れすぎ長くなったので
ベスト3からは後日(ゝ∀・◎)
そんだけ楽しかった~って事です。
ヘアーサロン プリンス
代表者名 髙橋 太一
住所: 〒999-8521 山形県飽海郡遊佐町吹浦字宿町18
TEL&FAX: 0234-77-3363
■営業時間: 受付時間8:30~19:00 連絡に応じ時間外も受付しております。
■定休日: 毎週月曜 第一火曜 第三日曜
プリンスの三代目です。
ブログご訪問ありがとうございます ( ゝз・)
ツワモノ冬山でないのでシーズンオフを迎えて久しい
山部の活動をやっとブログに載せます(^^;/

予想外の人気で吹浦山部Tシャツも3次募集まで発展しました。
活動も今年は活発すぎて
自分が撮った写真、部員から届いた写真
集まりすぎ~~

今年の山部活動のベスト5はっぴょ~う!!
まず第5位!!
特別メニューグラタン登じょ~う!!
7/25~7/26

御浜小屋の竹田氏が、小2の子供泊まりに連れていくと行ったら
初試みの山の上でホワイトソースから作ってくれました!
次男感激(^^)b

御浜で“ブロッケン現象”を堪能しながら立ちション (なるべくトイレでしましょうね(^^;)
小学2年生に夜の山小屋は退屈そうでしたし
巨大蛾にビビってどうなることかでしたが、
疲労でゆっくり眠れた模様・・・

前日の登りの休憩で忘れて来た事務局長のメガネを
無事に確保出来た頃から
持つとタカをくくって下り始めたが暴れ初めて来た
お腹の雷注意報も警報に変わって来
次男をお願いし私は急下りを決行したら

年齢不詳に見られがち事務局長と
「他の登山者におじいちゃんと孫(と思わせる)ごっこ」
を楽しみながら下って来ました。
第4位!!
持ってる事務局長キツネにかじられる!!
山に行ける時は必ず好天
オコジョに会うは
イヌワシに会うは
持ってる事務局長の一番の持ってる事件
9/6

訳あって敢えて山の予報雨と知ってて
一人で登った日
大平から登ったが、「ツタ石が危険だから鉾立下りれば? 迎え行くよ」
の事務局長のありがたい声にお迎え頼み
下山後車で一緒にブルーラインを下りていると
なんだか獣とたわむれてスマホ構えては追われて逃げを
繰り返す人あり。
なにやってんだ?? キツネ???

これはスクープ写真撮らねば!! と撮った写真。
かじられたそうです(笑)

その後私の車にも寄って来るキツネ。
キツネって人に寄って来るの???
何か食べ物欲しい???
きっと誰かが餌付けしたせいで人に寄るようになったのだろうと・・・。
この寄って来た時動画を回したが、
「あ~~さっきの逃げて追われてのシーンは動画で撮るべきだった~~」
と、自分のとっさの判断の悪さを嘆く・・・

その後急遽お邪魔した乙杯さんにてチャルメラ煮る
イケナイ集団・・・
ネギ提供は店長!!(笑)
タイトル以外にも触れすぎ長くなったので
ベスト3からは後日(ゝ∀・◎)
そんだけ楽しかった~って事です。
ヘアーサロン プリンス
代表者名 髙橋 太一
住所: 〒999-8521 山形県飽海郡遊佐町吹浦字宿町18
TEL&FAX: 0234-77-3363
■営業時間: 受付時間8:30~19:00 連絡に応じ時間外も受付しております。
■定休日: 毎週月曜 第一火曜 第三日曜
2016年11月04日
11月の定休日のお知らせ
どうも、遊佐町は吹浦で地道な理容店を営んでおります
プリンスの三代目です。
ブログ後訪問ありがとうございます ( ゝз・)
今月の定休日のお知らせです。

私も引っかかっていたなんだかなーな組合の決めた定休日
遂にお客様のツッコミ入りました(^^;
私もスッキリしない設定だなぁとずっと思ってました。
今月のように1日が火曜日の場合
第一火曜定休日に該当しないのです。
今月がそのややこしい月ですが
11月に入って最初に月、火と続くとこが連休
となります。
なので第一火曜定休ということより
第一月火連休なんです! m(_ _)m
なので今月は次の火曜が定休日になります・ ・ ・。
よろしくお願いします。
久しぶりのオンステージ
3年ぶりのワクワクフェスタ
盛り上がるといいですね!!
ヘアーサロン プリンス
代表者名 髙橋 太一
住所: 〒999-8521 山形県飽海郡遊佐町吹浦字宿町18
TEL&FAX: 0234-77-3363
■営業時間: 受付時間8:30~19:00 連絡に応じ時間外も受付しております。
■定休日: 毎週月曜 第一火曜 第三日曜
プリンスの三代目です。
ブログ後訪問ありがとうございます ( ゝз・)
今月の定休日のお知らせです。

私も引っかかっていたなんだかなーな組合の決めた定休日
遂にお客様のツッコミ入りました(^^;
私もスッキリしない設定だなぁとずっと思ってました。
今月のように1日が火曜日の場合
第一火曜定休日に該当しないのです。
今月がそのややこしい月ですが
11月に入って最初に月、火と続くとこが連休
となります。
なので第一火曜定休ということより
第一月火連休なんです! m(_ _)m
なので今月は次の火曜が定休日になります・ ・ ・。
よろしくお願いします。
久しぶりのオンステージ
3年ぶりのワクワクフェスタ
盛り上がるといいですね!!
ヘアーサロン プリンス
代表者名 髙橋 太一
住所: 〒999-8521 山形県飽海郡遊佐町吹浦字宿町18
TEL&FAX: 0234-77-3363
■営業時間: 受付時間8:30~19:00 連絡に応じ時間外も受付しております。
■定休日: 毎週月曜 第一火曜 第三日曜