2015年09月12日

へーーーんな生物。吹浦漁港にて

吹浦漁港に大量に発生してる

これは何??

写り悪いから説明すると

長いタンポポの綿毛

のような形で透明で、

手に取ると意外に

ポキポキな感触。

例年通りの生物?

それとも何かの異常発生?

詳しい方教えて下さい(*_*)

へーーーんな生物。吹浦漁港にて

白く見えるものは

全て動きます

生きてます

(*_*)


  • LINEで送る

同じカテゴリー(吹浦ネタ(地元ネタ))の記事画像
今年の秋のあの風物詩は?
鳥海山初冠雪確認! などタイミングは大事って話色々 中学バスケの結果もアリマス
ドロボー注意!!  と74歳ペイペイユーザー素晴らしい
山形パインサイダー酎ハイ
今週ラスト1日、遊佐町の夏来るなぁ
コロナワクチンの案内が母に来ました。
同じカテゴリー(吹浦ネタ(地元ネタ))の記事
 今年の秋のあの風物詩は? (2021-11-27 20:16)
 鳥海山初冠雪確認! などタイミングは大事って話色々 中学バスケの結果もアリマス (2021-10-17 22:34)
 ドロボー注意!! と74歳ペイペイユーザー素晴らしい (2021-10-02 08:11)
 山形パインサイダー酎ハイ (2021-08-29 05:44)
 今週ラスト1日、遊佐町の夏来るなぁ (2021-06-27 08:21)
 コロナワクチンの案内が母に来ました。 (2021-03-26 16:41)


Posted by ジンジュウロウ at 22:47│Comments(2)吹浦ネタ(地元ネタ)珍事
この記事へのコメント
ワレカラかな?
Posted by 4の人 at 2015年09月15日 13:03
ありがとうございます。 画像検索してみましたが・・・ワレカラ・・・微妙な感じかもですm(__)m 調べる術がわかりません(^^;
Posted by ジンジュウロウジンジュウロウ at 2015年09月22日 11:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。